

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(2)をオススメします。
梅田まで行くならJRのほうがいいでしょう。東梅田とJRはちょっと離れていますが、歩いて10分程度です。阪急は梅田が始発ですが、何と言っても遅いです。それにラッシュ時の特急は2ドアではないものもあり、ロングシート(向かい合わせの座席)です。2ドアだとクロスシート(2人掛けのシート)3ドアはオールロングシートの車両とセミクロス(ロングとクロスの両方ある)車両があります。快速特急は2ドアです。(たぶんですが)JRの新快速は100%クロスシートです。座れないという不安もあるかもしれませんが、並ぶ時に3~4番目くらいに並ぶと座れる可能性大です。大阪に到着する新快速はほとんどの人が大阪で降りますので空席が出来ます。本数も15分に1本で朝ラッシュ時は8~10分程度に1本の割合で出ています。
御堂筋口から乗られる場合、並ぶ時には9番線から発着の場合右側、8番線から発着の場合、左側に並ぶと着席率がアップします。御堂筋出口側に並ぶとみんなそちらのほうに流れていくので車内に入るのが少し遅くなってしまいます。
JRだと大阪ー京都間は27分ですが、阪急だと40分~50分かかります。
新快速で大阪で座れなかった場合、京都まで立って行くことになると思います。
定期の場合、特急の自由席特急券を買うと特急の自由席に乗れます。
天六経由の場合、淡路で阪急に乗り換えになりますが、淡路には快速急行以下の列車しか止まりませんので、特急・快速急行・快速特急などに乗る場合。茨木市・高槻市で乗り換えになります。

No.6
- 回答日時:
追加で。
。。個人的にはJR好きなんですが^^;阪急の通勤特急の場合、梅田~烏丸は約40分。
JRの新快速で大阪~京都は約30分。でもそこから地下鉄で四条までの時間が4,5分かな?あまり変わりません。
さらにJR京都駅から地下鉄に乗り換えるのに、地下の出入り口へスムーズに行くためには、前方の車両にのる必要があります(ただし新快速の場合、通勤時間は1番線に止まるので大差はないかも)。
阪急の特急には通勤時間では対面シートもあるみたいですね。でも始発から座れるのは大きいですよ。
あと自分は逆に京都方面から大阪方面へJRを利用していますが、上り(つまり大阪→京都方面)は、よく新快速が5~10分遅れています(本日山科駅でそうでした)。
以上、補足情報ってことで。
No.5
- 回答日時:
値段は阪急の方が安いですが、JRの場合は新快速よりも快速の方がいいです。
ただ10分くらい余計に時間がかかります。快速の方がまだ空いていますし、時間帯にもよりますが、新快速は午後5時以降は京都から大阪方面は混みます。ただ乗車口の先頭にいれば座れますが。
阪急の場合特急に関してはクロスシートですし始発で座ります。
行きは朝は快速急行が15分おき昼間は特急が10分おきにあります。帰りは夕方以降快速特急が15分おき快速急行も15分おきにあります。
1回朝と夜に試しに乗ってみてから決めたほうがいいと思います。
ちなみに朝確実に座るなら阪急のほうがいいです。乗り心地はJRの新快速、快速の方がいいとは思います。
本来は学生用の通学定期は最短距離で買うことになっているはずですのでそれを踏まえると(3)になります。((1)、(2)位ならそこまでごたごたいわないと思いますが)
ただこの場合天神橋筋六丁目と烏丸ともう一箇所で乗り換えなければなりませんが。

No.3
- 回答日時:
(1)がよろしいかと。
正確には、
都島→東梅田→梅田→烏丸四条→今出川
谷町線 徒歩 阪急 烏丸線
ですかね。
理由:梅田が始発!=座れる&特急なら進行方向向きになる
3つの鉄道に乗るので定期代が高くなるのかもしれませんが、大学生は割引ききますしね。通学時間もかかりますから、阪急の間ほとんど寝てればよい状態になります。
(座席確保のために1本やり過ごすぐらいのゆとりはいるかも)
それと未確認(というかサイト上で確認できなかった)ですが、阪急と大阪市営交通は相互乗り入れのため、連絡定期があるはずです。なので定期は2枚で済むと思いますし、休みなどで定期切れの時に、スルッとで都島から今出川まで1枚のカードで行けることになります。(今後定期1枚で行けるようになるかは現時点では不明)
あとは実際に乗って見るべし!
でも一番早いのはJR利用かもしれない。。。
No.2
- 回答日時:
(2)をお勧めします。
阪急電車は疲れます。もう乗りたくないのですが、乗らないと大学にいけないので仕方なく乗っています。どの方法でも満員電車になると思いますが、JR(新快速・快速)は進行方向に座席が向いているので、座れなくとも自分の場所を確保しやすいですが、阪急などの座席が向かい合わせになっているタイプはつらいです。手すりももてない、つり革ももてない、電車が物凄く揺れ、こんな状態でみんなぶつからないようにある程度の空間をあけるので、揺れると倒れそうになります。JRも向かい合わせタイプは疲れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロのマイスタイルの梅田の扱い 1 2023/04/11 19:03
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
どこ?
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
金券ショップに売っている 友...
-
大阪の北摂から名古屋港に原付...
-
祇園周辺から嵐山へ行きたいの...
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
兵庫県西宮市櫨塚町の治安に詳...
-
pitapaのマイスタイルと阪急で...
-
阪急沿線の自習室のある図書館...
-
アメリカンミニチュアホースの...
-
駅名に「市」、「町」が付くのは?
-
阪急の電車の窓の横にある窓開...
-
大阪梅田から茨木市駅
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
阪急吹田~堺筋本町 pitapaとマ...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
どこ?
-
阪急大山崎駅から背割堤に徒歩...
-
JRと阪急って1枚の定期券で買う...
-
大阪から見える山はどこの山?
-
JR大阪駅から阪急グランドビル...
-
阪急吹田~堺筋本町 pitapaとマ...
-
京都市内のタクシー料金
-
同志社大学(今出川)に大阪か...
-
どこの学校の制服?
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
姫路から神戸三宮まで電車で行...
-
大阪梅田から茨木市駅
おすすめ情報