アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪在住(最寄り駅:地下鉄谷町線都島駅)です。
同志社大学(今出川)への通学経路として、以下の方法を検討しています。いずれがベストでしょうか。

(1)梅田/大阪駅から阪急利用
(2)梅田/大阪駅からJR利用
(3)天六乗り換えで阪急利用

所要時間や運賃はだいたいですが調べました。
混み具合(座れるかどうか)や本数など、使い心地について知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

追加で。

。。個人的にはJR好きなんですが^^;

阪急の通勤特急の場合、梅田~烏丸は約40分。
JRの新快速で大阪~京都は約30分。でもそこから地下鉄で四条までの時間が4,5分かな?あまり変わりません。
さらにJR京都駅から地下鉄に乗り換えるのに、地下の出入り口へスムーズに行くためには、前方の車両にのる必要があります(ただし新快速の場合、通勤時間は1番線に止まるので大差はないかも)。

阪急の特急には通勤時間では対面シートもあるみたいですね。でも始発から座れるのは大きいですよ。

あと自分は逆に京都方面から大阪方面へJRを利用していますが、上り(つまり大阪→京都方面)は、よく新快速が5~10分遅れています(本日山科駅でそうでした)。

以上、補足情報ってことで。
    • good
    • 0

 値段は阪急の方が安いですが、JRの場合は新快速よりも快速の方がいいです。

ただ10分くらい余計に時間がかかります。
 快速の方がまだ空いていますし、時間帯にもよりますが、新快速は午後5時以降は京都から大阪方面は混みます。ただ乗車口の先頭にいれば座れますが。
 
 阪急の場合特急に関してはクロスシートですし始発で座ります。
 行きは朝は快速急行が15分おき昼間は特急が10分おきにあります。帰りは夕方以降快速特急が15分おき快速急行も15分おきにあります。
 
 1回朝と夜に試しに乗ってみてから決めたほうがいいと思います。

 ちなみに朝確実に座るなら阪急のほうがいいです。乗り心地はJRの新快速、快速の方がいいとは思います。
 
 本来は学生用の通学定期は最短距離で買うことになっているはずですのでそれを踏まえると(3)になります。((1)、(2)位ならそこまでごたごたいわないと思いますが)
 
 ただこの場合天神橋筋六丁目と烏丸ともう一箇所で乗り換えなければなりませんが。
    • good
    • 0

(2)をオススメします。

梅田まで行くならJRのほうがいいでしょう。東梅田とJRはちょっと離れていますが、歩いて10分程度です。阪急は梅田が始発ですが、何と言っても遅いです。それにラッシュ時の特急は2ドアではないものもあり、ロングシート(向かい合わせの座席)です。2ドアだとクロスシート(2人掛けのシート)3ドアはオールロングシートの車両とセミクロス(ロングとクロスの両方ある)車両があります。快速特急は2ドアです。(たぶんですが)
JRの新快速は100%クロスシートです。座れないという不安もあるかもしれませんが、並ぶ時に3~4番目くらいに並ぶと座れる可能性大です。大阪に到着する新快速はほとんどの人が大阪で降りますので空席が出来ます。本数も15分に1本で朝ラッシュ時は8~10分程度に1本の割合で出ています。
御堂筋口から乗られる場合、並ぶ時には9番線から発着の場合右側、8番線から発着の場合、左側に並ぶと着席率がアップします。御堂筋出口側に並ぶとみんなそちらのほうに流れていくので車内に入るのが少し遅くなってしまいます。
JRだと大阪ー京都間は27分ですが、阪急だと40分~50分かかります。
新快速で大阪で座れなかった場合、京都まで立って行くことになると思います。
定期の場合、特急の自由席特急券を買うと特急の自由席に乗れます。
天六経由の場合、淡路で阪急に乗り換えになりますが、淡路には快速急行以下の列車しか止まりませんので、特急・快速急行・快速特急などに乗る場合。茨木市・高槻市で乗り換えになります。
    • good
    • 0

(1)がよろしいかと。



正確には、
 都島→東梅田→梅田→烏丸四条→今出川
  谷町線  徒歩 阪急   烏丸線
ですかね。

理由:梅田が始発!=座れる&特急なら進行方向向きになる

3つの鉄道に乗るので定期代が高くなるのかもしれませんが、大学生は割引ききますしね。通学時間もかかりますから、阪急の間ほとんど寝てればよい状態になります。
(座席確保のために1本やり過ごすぐらいのゆとりはいるかも)
それと未確認(というかサイト上で確認できなかった)ですが、阪急と大阪市営交通は相互乗り入れのため、連絡定期があるはずです。なので定期は2枚で済むと思いますし、休みなどで定期切れの時に、スルッとで都島から今出川まで1枚のカードで行けることになります。(今後定期1枚で行けるようになるかは現時点では不明)

あとは実際に乗って見るべし!

でも一番早いのはJR利用かもしれない。。。
    • good
    • 0

(2)をお勧めします。

阪急電車は疲れます。もう乗りたくないのですが、乗らないと大学にいけないので仕方なく乗っています。どの方法でも満員電車になると思いますが、JR(新快速・快速)は進行方向に座席が向いているので、座れなくとも自分の場所を確保しやすいですが、阪急などの座席が向かい合わせになっているタイプはつらいです。手すりももてない、つり革ももてない、電車が物凄く揺れ、こんな状態でみんなぶつからないようにある程度の空間をあけるので、揺れると倒れそうになります。JRも向かい合わせタイプは疲れます。
    • good
    • 0

京都の人間です。


京橋まで出られて、京阪で出町柳に行き、そこから自転車(5分くらい)で行くとよいでしょう。
京都にいるなら自転車が必要になりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!