dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
OutlookExpressを使用しています。
メッセージのエクスポートってどうやるのでしょうか?
ファイル>エクスポート>メッセージで進むとプロファイルを
聞かれOKをクリックすると、
「エクスポートできませんでした。既定のMAPIストアを開けませんでした。」とメッセージが出てしまいます。
アドレス帳はCSVでエクスポートできたのですが、メッセージの
エクスポートの仕方を教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

どもです。


>エクスポート
OutlookExpressを起動。
ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダ
表示された保存場所をドラッグしてコピー。
パソ左下のスタート→ファイル名を指定して実行→さっきコピーしたものをペースト(貼り付け)→OK
メールファイルが全部表示されるので、それを全部まとめてコピーしてどこか適当なフォルダにペーストして保存。
読み込むときはインポートでそのフォルダ指定すれば読み込めます。
    • good
    • 0

ファイルにエクスポートされる目的は、何でしょうか?


バックアップですか?また、同じOutlook Expressに復元されるのでしょうか?

その場合は、次のメールデータや、アドレス帳のバックアップと復元方法を利用されると良いと思います。
アドレス帳をフォルダ構造にされている場合は、エクスポート・インポート方式では復元できないです。
ユーザー名.wabをそのままバックアップしておけば良いですが。
http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru_reply.php3?q=398 …
(リンクがページの下部にあり)
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!