dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上野の町を歩くとパチンコメーカーの本社ビルやショールーム?らしきものを目にするたびに気になっていたので質問です。
上野、特に東上野付近を歩いてみるとある特定のエリアにパチンコメーカーのショールームや本社がいくつもあるのを見かけます。
私自身ギャンブルに詳しくないので、なぜそのエリアにパチンコメーカー関係の施設が多くあるのはただの偶然なのか、それとも何らかの意味や理由があるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もともと韓国人が多い街であったのが理由だと思いますが。


焼き肉屋も多いですよね?
サンキョウの本社が東上野で、その周りに他のメーカーの東京出張所が集まったんじゃないでしょうか。
ほとんどのメーカーの本社は愛知県(名古屋市)にありますから、東京にあるのは、関東のホールに対するショールームだけです。
(あくまで推測ですが)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!