重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日から来週の始めにかけて九州を旅行します。
実は天気は金曜日以外なんとかもちそうだということはわかったのですが
温度が場所によってどうも同じ九州でも全然違うようなので今更ながら服装で
悩んでいます。(ヤフーなどのポイント予報など確認済みです)
基本的にはチノパン、長袖Tシャツ、ウールのセーターにしようかと思っているの
ですが上に羽織る物をどうしようか非常に頭抱えています。
この時期の門司、熊本、阿蘇、臼杵にユニクロのエアテックでは暑すぎてしまうで
しょうか?阿蘇がどうも市内とかなり温度が違うようで一体どこを基準にしたらいいのかかなり迷っています。
地元の方などご存じの方宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

どちらの方からお越しですか?


東京など(本州)から来られた人に「九州って寒いんですね」とよく言われますが、
気温に関しては、特別温かいってことはありませんよ。(宮崎、鹿児島以外は)
ちなみに私の今日の服装は、肌着、薄手のセーターに上着としてフリースを着てます。
阿蘇は、間違いなくもっと寒い。荷物が増えるかもしれませんが、厚手の上着を
一つ持っていくか、上着を薄くするなら中で調節できるようにした方が
良いかもしれません。寒いと観光も面白くないでしょうからね。
お天気が良いといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「九州は暖かい」と思っている人間の一人でした。でも雪が降ったというニュースを聞いてえ?寒いの??とその時になって初めて認識しました。
マフラーとエアテックで行ってきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/08 00:45

私は阿蘇のふもとで生まれ育ちましたが、めっちゃ寒いですよ!


なにしろ、1年間でこたつを使わないのは3ヶ月間(梅雨明け~9月中旬)だけですから。
高原なので、とにかく風が冷たいんです。
あの寒さでは「空気がおいしいね~」なんて悠長なことは言ってられません。
guwappaさんがどちらにお住まいかわかりませんが、寒さに慣れていないなら防寒はできるだけしていった方が良いです、本当に。
風邪をひかないよう気をつけて、良い旅にしてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阿蘇ってそんなに寒いんですか?!
九州でこたつなんて真冬以外では想像つきませんでした。
風が冷たいというのはけっこうキツイのでエアテックでマフラーと
いう装備で行きます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/08 00:46

こんにちは、熊本寒いですよ。

とくに阿蘇なんて半端じゃないです。明日(金曜)は雨が降る予定なので、今日は比較的に暖かかったですが、土曜はかなり冷え込むといっていました。先週末に阿蘇は雪が降ってすごく寒かったですから、上着は必要だとおもいます。結構ダウンとか着ている人も目立ちました。私は寒がりの癖に薄着でいったので、車からあまり離れられなかったです。(寒くって)門司も風があたると、寒いんじゃないかなあーとおもいますが、、とにかく阿蘇は寒いです。今、一番いい時期なので楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり雪が降るなんて関東人には九州は暖かいと思いこんでいたので本当にびっくりです。でも季節的にいいというお話で楽しみになりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/08 00:43

持っていきましょう!!


持って行かないと車から降りたくなくなります!!
山の天気をバカにしてはいけません。(バカになんてしてないですね。笑!)

私は九州の人間です。(門司に近いです!)
朝晩は寒いです。
これが阿蘇だったら・・・
門司も海に面していますから風が強いと思います。
日中なら日差しは温かいかもしれませんけどね。

持って行きましょう♪
楽しいご旅行になりますように★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親がもとは北九州出身なので半分脅されるように「寒い寒い」言われましたが
現在お住まいの方に言われると納得です。
エアテックとマフラーでいきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/08 00:42

阿蘇にいかれるならおそらくエアテックは持っていかれた方が良いかと思います。

暑すぎということはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おとなしくエアテックとマフラー持参で出陣します;;。

お礼日時:2002/11/08 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!