
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
質問者さまの状況が分からないので、一応「アメブロを使われている・設定画面でエディタを変えられていない」という想定で書かせて頂きます。
【始】
1:記事に画像を入れます。
2:記事記入欄の最下段近くの「HTMLタグを表示」(「タグの非表示の右側」)をクリックして記入欄の表示を切り替えます。
そうするとさっき入れた画像が見えなくなって、記入欄に<br />・</p>などのがタグが表示された殺風景な記入欄になります。
3:殺風景な記入欄から、
<a href="*.jpg等" target="*"><img height="*" alt="*" src="*.jpg等" width="*" border="*" /></a>
・・・という塊を探して下さい(*はブログにより変わります)。
アメブロでは、記事に画像を入れるたび、1画像に対してこの塊一つがつくようになっています。
4:上記の塊から、両端の<>囲み
<a href="*.jpg等" target="*"> と </a> を消して下さい。
この2つが画像のリンク(=クリックで他の画面に変わる状態)に関わっているので、これがなくせば画像をクリックしても何も起こらないようにできます。
後は、手間がかかりますが、記事に入れた画像でリンクにしたくないものの数だけこの作業を行って下さい。
それで終了です。
【終】
>他の方のアメブロを見ていると、たまーにクリックできない画像があります。
質問者さまが見たブログの管理人さん達も 4: の方法で画像のリンクを手動削除されていたのではないでしょうか。
それでは、参考になれば幸いです~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像審査中とはどういう意味で...
-
今、ブログを書いています。
-
ブログの記事内に画像を表示す...
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
HP製作ソフトのことで聞きたい...
-
加工した画像は著作権違反?
-
ブログ作成について
-
gooブログで画像を挿入後
-
ブログで動画
-
ブラウザーの小さい枠
-
FC2ホームページ ファイルエデ...
-
ファンサイトを作りたいんです...
-
windowsで使うiTunesについて・...
-
はてな記法でブログのバナーを...
-
HPのリンクで・・・
-
JWCADで書いた図をモノクロにし...
-
ワードで作った画像をブログに載...
-
直接リンクと間接リンクの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[アメブロ]クリックできない...
-
URLはどこを見ればわかる
-
gooブログ。過去の記事から写真...
-
サムネイルをクリックで拡大す...
-
アメーバ ブログの写真を大き...
-
アメブロのプロフ画像を携帯の...
-
アメブロに画像を貼り付ける方法
-
Gooブログについて
-
画像審査中とはどういう意味で...
-
gooブログで画像をクリックする...
-
アメブロ新css クリックで...
-
アメブロの画像の挿入について
-
wordpress でアマゾンの本への...
-
gooブログ ジャンルから表示さ...
-
ココログをやっている方。アッ...
-
Bloggerのヘッダー画像
-
アメブロ ブログ記事の中の投稿...
-
ブログのURL変えて同じ記事を書...
-
アメブロでアフィリエイトは出...
-
アメブロcss 画像を好きな...
おすすめ情報