
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく回答しようと思っている方々もかなり困っていると思われます。
まず、
「ワードで作った画像」
推測するにワードに写真を貼り付けたりした物に文字などを入れ込んだんでしょうか?
続いて
「マイピクチャに貼り付け」
とはおそらく、マイピクチャに「画像として保存」したいんでしょうね。
ワードのイメージを「印刷」ではなく、「画像として保存したいのだと受け取ります。
その方法は有料のソフトウエアを使う方法もありますが無料で行うにはこれが良いでしょう
「ハードコピー」と呼ばれるPrint Scren機能です。
キーボードに「Print Scren」というキーが有りますね
それを押すと画面に表示されている画像がコピーされます。
なので、その後、スタートメニューから「ペイントブラシ」を起動して、「貼り付け」を行うと画像が貼り付けられるのでそれを「jpg」形式でマイピクチャへ「名前を付けて保存」してください。
拡張機能として「Alt」+「Print Scren」で一番手前のウインドウのみコピーします。
試してみてください。
No.2
- 回答日時:
>ワードで作った画像
この画像は、ワードのオートシェイプ図形で作成したものですか。
そうでしたら、オブジェクトの選択などですべての図形を選択、コピーして、図形の横か後ろ側にでも、編集→形式を選択して貼り付け→図(拡張メタファイルなど)を選んで、図として貼り付けてください。
次に、図として貼り付けたものを右クリック→切り取りして、ペイントなどの画像編集ソフトを起動して、キャンバスのサイズを小さくしてから、編集→貼り付けすれば図が貼り付けされます。
ファイル→名前を付けて保存で ファイルの種類をjpeg形式等でマイピクチャに保存すれば、画像ファイルになります。

No.1
- 回答日時:
私がたまにやる方法
(他のソフトよりもWORDだと作りやすいと思った図表の場合)
印刷プレビューします(ファイル~印刷プレビュー)
その画像(全体が表示されるように表示サイズを調整)を
CTRL+C で コピーします
~~~~ここまでは質問者さんの方法でもいいのかもしれません~~~~
ペイント あるいは HPBの付属のソフトウェブアートデザイナーなどに
CTRL+Vで貼り付けた後(余分な部分があればカットして)
JPEG か GIF で 保存します
保存先をマイピクチャに指定します(そのまま貼り付ける機能はありません)
ブログに載せる場合は面積と容量 さらに拡張子が問題になると思いますので JPEGで保存すると間違いないのですが_(一般的な写真と同じ)
ブログをされているのなら画像をアップロードして表示させるところは
わかっていらっしゃる…?
ブログのサービスによって~gooとか楽天とか・・・方法がちょっとずつ違うので
今回の質問が解決してから 別の質問を立てたほうがいいですね^^v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像ファイル作成について 2 2023/06/27 22:28
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- 年賀状作成・はがき作成 ワード・エクセル2007で印刷 2 2023/05/12 05:40
- Word(ワード) 至急です。画像を貼り付けたいのですがワードで挿入するとこんな風になります。なぜなのでしょうか。知って 2 2022/06/07 17:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- Word(ワード) 分かる方教えてください。 wordに図を差込して資料を作成してますが その図上の説明したい箇所に①と 3 2022/10/20 20:05
- Word(ワード) ワード。図形の書式設定について。 3 2022/09/19 16:36
- Excel(エクセル) Excel シートに画像が貼ってあり、クリックすると入力シートにジャンプする機能 1 2023/01/14 22:41
- アイドル・グラビアアイドル AV女優の名前(制服メガネ・整体・10年前のAV) 5 2022/10/10 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
JWCADで書いた図をモノクロにし...
-
突然gif形式が保存できなくなり...
-
ペイントで合成写真を作りたい...
-
ワードで作った画像をブログに載...
-
gif形式の画像は、どうやって保...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
ホームページビルダー2001でJav...
-
jpgからbmpへの変換について
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
pngをjpgに変換
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
ブログ作成について
-
ブログで動画
-
ブラウザーの小さい枠
-
アマゾンアソシエイトをご利用...
-
ブログとブラウザについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
Excel 2003 のファイルの画面を...
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
画像の形式mhtをjpegか gif...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
ペイントのファイル名を書き込...
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
上司から10メガバイトの画像...
-
ペイントからJPEGにすると...
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
写真「JPGファイルのサイズ」を...
-
プログなどに1MB以下(極小...
-
携帯画像をGIF画像に変換できる...
-
bmpからjpgにしたいのですが...
おすすめ情報