
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>シートの数が多いので、自動化マクロを作る方法を考えます。
手作業でするのが面倒と思えば、VBAでやらせるほかありません。
ーーー
VBAの経験はありますか。マクロの記録の回答に対し、反応が鈍いところ、質問も丸投げ的なことからも、経験が少ないのでは。多くの経験が必要です。
参考までに、私としては苦心したコードを挙げておきますが、判ってもらえるのかどうか。
Sub test02()
Dim wb1 As Workbook
Set wb1 = ActiveWorkbook
s = wb1.Sheets.Count
MsgBox s & "枚"
For i = 1 To s
Workbooks.Add.SaveAs Filename:="AD" & i & ".xls"
wb1.Worksheets(i).Copy before:=Workbooks("AD" & i & ".xls").Worksheets(1)
Workbooks("AD" & i & ".xls").Worksheets(1).Name = "ADS" & i
Next i
End Sub
ーー
質問のファイル名 file.xlsに当たるブックの標準モジュールに上記を貼り付けます。
上記では新しく出来たブックの名前は"AD" & i & ".xls"で規定されます。適当に変えてください。
新しく出来たブックのシート名は上記では、Name = "ADS" & i
で規定されます。シートが皆同じでよければ定数だけにしてください。
以上は、シートのコピーというエクセルの良く使う機能を使ったもの(操作をVBA化したもの)です。他にもやり方があると思いますが、一番コードが短いかなと思う。
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃることが理解できていないみたいですね。
> 手動では、このとおりにすればできますね。
> シートの数が多いので、自動化マクロを作る方法を考えます。
だから、手動でできるその操作を、マクロに自動記録すれば良いのです。
ご回答ありがとうございました。
調べてみたらマクロの記録をしてそのコードを変えていく、と言う作業でマクロができることがわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- その他(プログラミング・Web制作) python文字化けエラーが発生しているようです 3 2022/04/13 19:41
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
beckyに届いたメールをエクセル...
-
ACCESSのVBAからExcelのセルか...
-
データのリンク元を一部だけ変...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
エクセルでブックを3つ同時に...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルシートの一部を送りたい
-
Excel VBAでブックを閉じる時、...
-
エクセル 複数のブックを一度...
-
アクセスvbaでエクセルブックを...
-
VBA マクロを削除して保存したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
Excelの警告について
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
おすすめ情報