

MOTUの828mk3を購入したのですが、電源の切り方の記述がどこにもなくて困っています。
今までファンタム電源のオーディオインターフェースを使っていたのでちょっとそのままスイッチを切っていいものかわかりかねています。
MOTUは日本に系列会社がないため修理費が高いようなので(代理店のサポートもあまりいい評判を聞きません)、壊さない使い方をするためにも正しい方法をと思っています。
MTRなどにはシャットダウンの手続きを踏んでから電源スイッチを切らなければいけないものもありますし、オーディオI/Fの場合はどうなのでしょうか。
ご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MTRは、内蔵ハードディスクを先に止めてから全体の電源を切るようにしてハードディスクのクラッシュを防ぐとか、メモリ式でも本体内の高速パッファメモリに保持したままで、まだ外部メモリへの書き出しが終わっていないデータがあったりすることへの対応で、シャットダウンしてから電源OFFしなきゃならん機種は多いですが、828mk3はそういう機能は無いですから、極論ですがいきなり電源切ってもどうこうということはないです。
とはいうものの、お持ちのDTMシステム全体の『健康』から言えば、
1)外部モニターのアンプ等の電源を切る
2)外部のアウトボードやミキサーがあれば、その電源を切る
3)PC本体を落とす
4)828mk3さんお休みなさい
が、超完璧…てしょうね。
実際の所、3と4は別に逆でもかまわないと思いますが、4→3とやつてPCが変な動作する事もあるかな…ということで(^^ゞ
ご回答いただきありがとうございます。
訊いておいてなんですが、実は9割方大丈夫かなと確信はしていたんです。
でも今後電源を切るとたびに「もしかしてぶっ壊れたりして…」と毎回思うのは後味悪いなーと思っていたので安心しました。
そういえばMTRはHDがあったんですね。
何も疑問に感じずにシャットダウンしてましたが、そういう理由だとわかればこれから処理が必要なものとそうでないものを安心して見分けられます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
エレキベースの弾き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ状態から自動シャット...
-
シャットダウン後、モニターだ...
-
デスクトップPCがスリープ状態...
-
PCの稼働時間について
-
DELLノートがスリープから復帰...
-
パチンコ台の仕組み
-
自作PCでケースにリセットボ...
-
deskminiの電源アダプターの寿命
-
pcにワインをこぼして起動しな...
-
電源が切れる
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
ノートPCの電源が入らなくなり...
-
キヤノン TS 5030 電源が落ちま...
-
ザウルスSL-C860の初期化...
-
プリンタの電源が入らなくなっ...
-
canon MG4230 5011故障
-
デスクトップパソコンで電源つ...
-
丸い差込コードのキーボード...
-
PM-A840について
-
intel undi pxe-2.1 (build 083...
おすすめ情報