
自分は、現在NYに住んでいる学生です。あと、3か月ほどで卒業と共に日本に帰国する予定です。
そこで、チャイナタウンで購入したベルトとサングラスをそのまま持ち帰ろうとしたら、ある人に日本は現在非常に厳しくて捕まるよという警告を受けました。もちろんそのベルトとサングラスは、偽物のブランド品で、すでに開封して少なくとも1か月以上使用しているものです。個人使用でたった2つ身につけているだけで、逮捕ということは無いでしょうが、没収されることはあるのでしょうか?
現行の法律では、個人使用で持っていることを禁止はしていないはずですが・・・。
何か知っていれば、教えていただけると幸いです。
税関に詳しい人は歓迎です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
没収は十分にありえます。
根拠法は関税法です。以前は関税定率法でしたが、2006 年6月に法改正がありました。
> 現行の法律では、個人使用で持っていることを禁止はしていないはずですが
どの法律を指しているのか不明ですが、関税法第六十九条の十一の九において
意匠権や商標権、著作権を侵害する物品の輸入は禁じられています。服やお土産は
携帯品として輸入できるのであり、個人使用を例外とする規定は聞いたことがあり
ません。国内で購入したコピー品と勘違いされているのではないでしょうか。
なお、このケースでは逮捕はありえません。そもそも税関職員には逮捕権限は
ありません( ※逮捕権があると書いているソースも一部にありますが、誤りです。
税関職員には捜索や差押の強制処分権のみが与えられています )。
税関で逮捕されるケースは、所持しているだけで犯罪になる禁制品を持っている
場合であり、このときは税関が警察官を呼び、警察官が逮捕します。具体的には
禁止薬物、銃等火器類、児童ポルノなどです。あとは販売目的で違法コピー品を
大量に所持している場合は、商標法違反で逮捕される可能性もあります。
ただし、個人が違法コピー品をひとつふたつ持っているくらいでは逮捕には
なりません。お説教をくらい、没収同意書類に署名させられることになります。

No.4
- 回答日時:
まあ、コピー製品は違法だ、買うなというお触れ(?)は前から出てますが、、、
カスタム君に聞いてみよう!
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/chiteki/pages/ …
適当にぐぐったら引っかかった長崎税関
http://www.customs.go.jp/nagasaki/mizugiwa/copy. …
No.2
- 回答日時:
没収はありえます。
ただし、運が悪ければ?という話かもしれません。
現状で厳しいのは薬、次いでブランド品でしょう。
20年くらい、ほぼ毎月成田通関を通っていますが、止められたのは一度だけ、祖母のための抗ガン剤を持ち込んだ時だけです。
これは、2回に分けて引き取る(半分は税関で預かり、次月の通関時に引渡し)ることで、半分持って出られました。
切実な話で、ウソではありませんでしたから、丁寧に対応していただきました。
いわゆる漢方薬ですね。
友人達の中には、韓国で、「よい偽物」を買って持ち込んでいると言っていた者がいます。
何年かに一度、そんなことをしているようですが、没収されたという話は聞いていません。
ただ、学生やいかにも旅行者は、ビジネストリップよりチェックが厳しそうです。
本人がずっと使用するつもりでも、何かのきっかけで市場に出ることがあります。
例えば、「使わなくなって友人にあげたら、オークションに出品された」というケースなどです。
それが前提なので、本人の使用・不使用にかかわらず、没収ということがあるのだと思います。
No.1
- 回答日時:
ロゴ若しくはマークの一致している商品でしたら没収される可能性が高いのではないでしょうか。
以前イラクで(充電式と書かれた)SONYの靴を買いましたが持ち込み出来ませんでした。タイで買った文字盤が子・丑・寅と書かれたロレックスの腕時計を買った時も持ち込み出来ませんでした。数ヶ月後に新橋の駅前で同じ物が堂々と売られていた事にビックリしましたが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
ブラジルレアルを日本円に換金...
-
海外旅行 わがままプラン
-
来年二月に南米旅行を考えてい...
-
マチュピチュのお祭り
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行について
-
スロット機を海外へ持ち出すこ...
-
中国からのEMSが途中で止まって...
-
中国にEMSで時計は送れますか?
-
11月28日は「税関記念日」。税...
-
量り売りのナッツやドライフル...
-
税関とコピー商品
-
中国への米の持込
-
海外旅行の持ち込み禁止の品物...
-
フィルムプロテクターは必要か?
-
海外からの遺骨の搬送
-
合法のアダルトビデオを中国に
-
EU内で乗り継ぎをする場合の税...
-
中国に音楽CDを送りたいのですが
-
海外から日本へ荷物発送 検疫...
-
フランスのサラミ
-
アトランタ空港での乗り継ぎの...
-
今月17日にヤフオクで落札しま...
-
ANAマイルを使用して提携航空会...
-
4泊6日
おすすめ情報