dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校二年の男子です。

じつは先日、部内(野球)の先輩から告白されました。その時は部活が終わって帰っていたのですが、あまりに突然だったのでとても動揺してしまい、別れるまでほとんど何も話せませんでした…。途中で抱き付かれそうな雰囲気にもなったのですが、混乱していた自分は怖かったこともあり、拒否してしまいました…。僕自身、今まで同性愛に対して偏見があったと思うので、もしかしたら嫌悪の表情で見ていたかもしれません。

その先輩は僕が入部した時からとても優しくしてくれて、部内でも活躍している、いわば自分の憧れの存在です。別に女らしい仕草を見たこともなく、男に興味があるなんて信じられないほどです。先日も学年の女子から告白されたようですし、以前は彼女も居たと聞いています。また僕自身彼女がいて、先輩もそのことを知っていたはずです。

先輩の話だと僕が入部した頃からずっと好きだったようで、今年の引退を前にして伝えられないでいるのが辛かったと言われました。ただ言い方からして、もしかしたら先輩も男を好きになるのは初めてかもしれません。

うちの部活は人数も少なく、先輩とは帰り道も一緒です。今は気まずくて、確かに混乱していますが、できれば先輩とはこれからも仲良くしたいと思っています。

実は自分自身、先輩からの告白以降、自分の気持ちがわからなくなってしまいました…。もちろん今いる彼女の事も大切だと思っていますが、最近はその先輩の気持ちばかりを考えています。先輩達と一緒に着替えるのも何だかぎこちない気持ちですし、最近では先輩と目を合わせるのが何だか苦しいです。先輩と一緒に居たいと思う気持ちが強くなってきている気もしますし、キス程度のものなら、自分もしてみたいと感じているのかもしれません。もしかしたら自分も同性愛者なのではないかと不安です…。

最近先輩は部活を休むことが多くなりました。告白されてから先輩とはろくに話せずにいて、他の部員は喧嘩したのだと思っているようです。

もしかしたら先輩が自分のせいで苦しんでいるのではないとかと不安ですし、今まで自分が同性愛についてふざけた事を先輩に言ってたかもしれないと思うと苦しいです。できれば自分の意思を伝えたいのですが、どうしていいかわかりません。とにかく今は一緒に練習するのがつらいですし、今いる彼女とも会う気になれません…。できる事なら先輩の気持ちに応えようかともかとも考えていますが、それには不安のほうが大きいです…。

先輩の立場に立ったとき、自分はどうしたらいいのでしょう。同じような経験がある方がいましたら、ぜひアドバイスお願いしたいです。

A 回答 (4件)

その後どうなったんでしょうか?


お互いゲイでもないのにそう気づくって素敵じゃないですか!
ほかの男じゃなく、その先輩だけ好きになれるって友達と恋人を足した感じでいい関係と思います。
自分はゲイなんですがなかなかこんな事はないですよ!
社会にあるような先入観を無くして、自分はどう感じるかで行動してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

miragediveさん、お礼が遅れてすみませんでした。

先輩とはその後じっくりと話し合う機会が出来まして、お互いに相手の意思を確認できました。話の内容は複雑で…本当に拙い会話でしたが…。自分も先輩のことが同じように好きですと、伝えました。自分でも先輩の告白に答えるということがどういうことなのか、本当に真剣に考えました。でも僕はもともと、先輩に憧れて、先輩のことが大好きだったんです。たしかに最初の告白の時には先輩に失望し、軽蔑さえしましたが、我に返り考えると、それでも先輩という存在に憧れている自分がいるんですよね…。むしろ大好きな先輩に好きだと言われ、嬉しかった感情のほうが大きかったのかもしれないです。話し合いの機会がもてるまでの数日間は、本当に辛かったですが、気持ちを確認できた後はNo.3さんが言うように、以前よりも良い関係になれたと思います。先輩も、途中泣きながら自分の話を聞いてくれました。

夏の地区予選も、結果として満足のいく成績が残せました。最後の試合が終わって、みんなで抱き合いながら泣いたときに、やっぱり自分はみんなのことが大好きで、その中でも先輩はやっぱり自分にとって大切な人なんだなと実感しました。あまり上手くは言えないんですが…、愛情の形がどうであれ、自分は野球部のみんなが大好きなんで、一生忘れられないような仲間なのは変わらないんですよね。そう考えるとここでいう仲間意識っていうのは、そういう意味でみんな愛し合っているのかなって(笑)

ちなみにHとかそういうのは全然ないです。抱きついたりするスキンシップ程度ならありますが、基本的に先輩はただ優しいです。その手の話をされたことも無いことは無いんですがね、実際はまだないです。たまに一緒に居すぎて、他の先輩に付き合ってるんじゃないのかとからかわれたことはありましたが(苦笑)

先輩はもう進路も決まり、来年からは地元から離れて大学の寮で生活します。先輩が別な環境で生活するとなると妙に不安になる自分が可笑しいですが、それも仕方ないことです。No.1さんやNo.2さんのいうように、もしかしたらこの判断のせいでお互いに一時的な迷いを後に引きずる結果になってしまったのかもしれませんが、自分としては今回の一件で学べたことも多かったし、そんな先輩や部活の仲間と過ごせた今年一年はとても素敵な経験になりました。皆さん本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 01:31

バイセクシュアルの者です。


No1の方が仰っていた通りさぞかし驚かれたと思いますが、なによりあなたのその先輩を思って真剣に考えようという心持ち、とても立派なことだと思います。

私事で申し訳ないですが、ノーマルの男友達に「もしかしたら!」と想いを募らせることは実際あります。私の場合告白に至ったケースはないですが、私自身が仮に告白をして相手にその気がないのだとしたら、私にとっての救いは、(1)はっきりと断りの意志を伝えられること、(2)周囲に吹聴しないという約束、(3)友人(あたなの場合は先輩後輩の関係)に完全にとはいかなくとも戻れるということでしょう。No2の方も書かれていましたが、実際に告白をするに際しては、良い意味でも、悪い意味でも“身勝手さ”はつきものです。

私が告白できないままに、それぞれ別の環境に身を置くことになった高校時代の友人とは、その後も友人としていてくれましたし、先日たまたま彼にバイセクシュアルであることを告白する機会を得たのですが、現在も関係は良好です。むしろ、本当の自分として付き合える友人というのは、恋人などとはまた違った意味で大切です。私の場合きっと運が良かったのかとも思いますが、あなたやあなたの先輩にとって最良の結果を生むよう、応援しています。

ご質問された内容を読む限りではわからない、その場の状況やそれに対するあなたの考えもあるのだと思いますが、あなたがその先輩を信じられるなら、正直な気持ちを伝えてあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

poliontronさん、お礼が遅くなってすいません。

No.4さんの欄にあるように、僕は先輩のことを信じて、正直な気持ちを伝えました。今のところ僕は先輩以外の男子を本気で好きになったことがないので、自分がバイなのかどうかという事は今後になってみないとわからないと思いますが、いずれにしろ今回の体験は、自分の中でとても良い経験になったと思います。

実際まだまだわからないことだらけで、何かの疑問でまた質問させていただくかも知れませんが、その時はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2008/12/20 01:54

ゲイです。



No.1さんの言う通り、その先輩の勇気と努力だけは認めてあげてください。ただし、質問者さんのすべきことは、(その気も無いのに)その気持ちに応えてあげることではなくて、先輩を楽にしてあげることです。
 先輩として尊敬していること。告白はビックリしたが悪い気はしなかったこと。今は先輩の気持ちに応えることはできないこと(これ大事!!)。これからも自分(質問者さん)にとって良き先輩でいて欲しいこと、また自分もよき後輩でいたいと思っていること。また一緒に練習して夏の予選を目指したいこと。をはっきりと伝えることです。要は先輩・後輩としての線引きを、質問者さんからはっきりさせることだと思います。いかなる方法も傷つかないことは有り得ないので、本当に今も先輩を尊敬してるのなら、なるべく傷は最小限にしてあげてください。
間違ってもしてはいけないのは・・部内の仲間に面白半分に言いふらしてはやし立てないこと(「あの先輩ホモなんだぜぇ~」等と)。その気も無いのに「キスくらいなら」と、中途半端に先輩の気持ちに応えること(あなたもそうであるように、先輩も青春時代にありがちな憧れと恋愛の一時的錯覚かも知れません。なのにあなたが応じることによって先輩も道を踏み外すことになるかも)。の二点です。

ゲイの(ノーマルな人への)告白は身勝手です。告白して自分はある意味、楽になれるかも知れませんが、告白された側は戸惑い、嫌悪し、釈然としないものを抱えながら、せっかくのいい関係をも台無しにしなければならないのです。でも・・くどいようですが、先輩の勇気と努力だけは認めてあげてください。先輩的にも苦渋の選択だったと思いますから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、自分の意思を伝えることが大切ですよね…。
今日も部活で先輩とは言葉を交わしたのですが、その事に関しては一切触れてきませんでした。以前より気まずい雰囲気なのは確かなのですが…。

>部内の仲間に面白半分に言いふらしてはやし立てないこと

告白された時は、他の先輩に一度は相談しようと思っていたのですが、ここの他の相談を見てやめました。

>先輩も青春時代にありがちな憧れと恋愛の一時的錯覚かも知れません。

不安です。もし先輩の気持ちがそうだとしたら、一瞬でも真剣に受け止めてしまった自分はどうしていいのか…。もしかしたらこんなに悩んでいるのは自分の方だけでなのでしょうか。

どちらにしても…今まで同性愛についてふざけた考えでいた自分が、間違っていたことに気が付きました。日ごろ一緒に過ごしていた中でも、自分はいろんなところで先輩を傷つけてきたと思うのです…。

とにかく気持ちが落ち着いてから、先輩とはもう一度話すつもりです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 22:31

さぞかしビックリされたことでしょう。

経験者でも同性愛者でもありませんが参考までに。

> 僕自身、今まで同性愛に対して偏見があったと思うので、もしかしたら嫌悪の表情で見ていたかもしれません。
当然のことだと思いますよ。
同性愛の方を非難する気はありませんが、やはりそうでない自分が突然そんなアプローチ受けたら・・・。
これは気にしなくていいのではないでしょうか?

でも、先輩も迷いに迷ってあなたに告白したのだと思います。
どうぞその勇気だけは大切にしてあげて下さい。
あなたは告白を受けたのであり、回答する必要があると思います。
断るのであれば
「気持ちは嬉しいが恋愛対象には思えない。先輩として尊敬しています。
このことは誰にも話していないので今までの関係でいて下さい。」
みたいなのは如何でしょうか?

たまに魅力的な同性っていますよ、事実。
でも、キスくらいなら・・・と思っているとその道にハマるかも知れませんよ。
「そんなのありえないよ」って思っていても・・・ね・・・。
悪いことだとは言っていませんが安易にはしない方がよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の告白の時、僕が示した態度はひどかったかも知れないと今では自覚していますし、後悔もしています。動揺してしまったのは仕方ないにせよ、それで先輩が悲しんだのなら自分も苦しいですから…。

>たまに魅力的な同性っていますよ、事実。

初めての経験で、とても複雑な気持ちです…。
最近は先輩の事が、妙に格好良く映ってしまうのです。それは憧れとは別な感覚かもしれないです。やはり自分にもそんな可能性があるということなのでしょうか…。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!