プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アカペラだと普通に歌えるのに
カラオケでマイクを持って歌うと声がうわずってしまいます。

あがり症なので、緊張しているのが原因なのかなぁ
…と思っていたのですが
緊張しない間柄の人(友達や恋人)の前で歌ってもうわずってしまいます。

上手く歌えないのでカラオケが嫌いなのですが
歌を歌う事は好きなので出来れば直したい!…と思っています。

マイクを持ってうわずらないように歌うにはどうすればよろしいでしょうか…?

A 回答 (3件)

伴奏と自分の声の音量バランスが悪いのかもしれませんね。



伴奏が大きすぎると自分の声が聞こえにくくなります。
そうなると、自分がどの音程で歌っているのかが判らなくなるので、自信がなくなってきて、声が小さくなります。そうすると、ますます自分の声が聞こえなくなって・・・という悪循環に陥ります。
声を小さくすると、基本的に音程が少し下がります。
歌の上手い人は、それを知ってか知らずか、小さい声でも上手に音程を調整できます。

伴奏が小さすぎると、自分の声しか聞こえなくなり、伴奏に対して音程やリズムから外れても気がつかなかったりします。

どっちの可能性もあると思います。

カラオケじゃないと上手く歌える、というのであれば、決して下手ではないはずです。
カラオケでも、自分に合った条件だと、上手く歌えるはずです。
その条件を見つけられれば、カラオケは楽しいものになるはずです。

いろいろ試してみてください。
    • good
    • 2

> アカペラだと普通に歌えるのに


> カラオケでマイクを持って歌うと声がうわずってしまいます。

例えば、カラオケで、伴奏の音量を下げて、マイクを使わずに歌うとどうなりますか?

「伴奏がないと普通に歌える VS 伴奏があると声が上ずる」
「一人では普通に歌える VS 人前だと声が上ずる」
「マイクを持たない(マイクスタンドを使う)と普通に歌える VS マイクを持つと声が上ずる」
「マイクを通さないと普通に歌える(普通に聞こえる) VS マイクを通すと声が上ずる(上ずって聞こえる)」
などなど、どういう条件だと声が上ずるのかを分析することが先決ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>どういう条件だと声が上ずるのかを分析することが先決ですね。

自己分析ですか!確かに重要ですね。
ヒトカラで色々分析したいと思います。

伴奏が大きすぎるとただでさえ音痴なのに
音が取りにくくて余計にダメダメになってしまう事もあります。(汗
マイク以外にも原因がありそうです…。

お礼日時:2008/05/15 16:04

マイクなしの状態で録音して聞いてみて、マイクありの状態で録音して聞いてみて、マイクがあるときだけ上ずるということでしょうか?


録音して聞き比べていない場合は、骨伝導の声が内側から響いているので別な声に聞こえているだけで、周囲の人には同じ声に聞こえているという可能性が高いです。

もしも客観的に聞いてみて、マイクがあるときだけは上ずってしまうということでしたら、マイクを持つことで姿勢がどうしても不自然になる(余分な力が入る)ことがあるかもしれませんね。
マイクをしっかり握り締めるのではなく、体、特に上半身を全体的にリラックスさせてみてはどうでしょうか。おそらくアカペラのときは上手にリラックスできているのだと思いますので、その感覚で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>録音して聞き比べていない場合は、骨伝導の声が内側から響いているので別な声に聞こえているだけで、周囲の人には同じ声に聞こえているという可能性が高いです。

一緒にカラオケに行った事のある友人に指摘されて気がつきました。
(カラオケだと音痴になるって変わってるね~…と言われました。)

>もしも客観的に聞いてみて、マイクがあるときだけは上ずってしまうということでしたら、マイクを持つことで姿勢がどうしても不自然になる(余分な力が入る)ことがあるかもしれませんね。

マイクを握ると確かに変な力がかかってるのかもしれません(汗
もしかしたら歌う事に必死でリラックス出来ていないのかもです(汗

お礼日時:2008/05/15 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!