
最近アフィリエイトを始めようと思い、無料登録のブログに登録しました(A8.net)。
ただいまいち使い方がわからないので、質問させていただきました。
初歩的な質問ですが、素人なのでご容赦ください。
例えばですが、ペット関連のホームページを作ったと仮定して、
「犬の飼い方はこちら」「猫の飼い方はこちら」等、クリックしたら別のページへ飛ぶように作製したいとします。
ただA8.netのファンブログでは、メインページ1枚しか作製できないような気がするのですが、このようなことはできないのでしょうか?
(商品プログラムを貼り付けてリンク先へ飛ばす方法はわかっているのですが、自分で新たなページを作ることは不可?)
もしそのようなことをしたかったら、有料で何かしなければいけないのでしょうか?
またHTML編集で、メインページの配置や色の変更をしてみたいと思いますが、コード変更なんかは初心者では無理でしょうか?
本とかネットで調べればわかりますか?
調べるにしても、他のブログのHTMLと共通のものなのかどうかもわからないので、何をみたらいいのかわかりません・・・
わかるものだけでも結構ですので、よろしくお願いします。
(アフィリエイトはやめとけ的なお答えはご遠慮ください。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初心者の方、ということですが、逆に、私が質問の意味をはき違えて、
そんなことはわかっていますという失礼な回答をしていましたらごめんなさい。
>「犬の飼い方はこちら」「猫の飼い方はこちら」等、クリックしたら別のページへ飛ぶように作製したい
>ただA8.netのファンブログでは、メインページ1枚しか作製できないような気がする
というのは、まず犬のページと猫のページのカテゴリを作り、
記事を書く際に適合したカテゴリを選ぶのを忘れずにブログを作成していけば、
サイドバーに表示される犬のカテゴリをクリックした時には犬の記事だけが並んだページに飛べるようになりますが、
これは問題解決になっていないでしょうか?
ファンブログに限らず、ブログの作りは基本的にレイアウトが縦割り1から3(1カラムなどといいます)と決まっていて、
カテゴリ分けしなければ記事は時系列でひたすら積み重なっていく構造だと思うので、
もしも複雑な作りのいわゆるサイトを作りたいという意味でしたら、
ブログサービスではなくホームページ作成ソフトなどを利用する必要があるかと思います。
>またHTML編集で、メインページの配置や色の変更をしてみたいと思いますが、コード変更なんかは初心者では無理でしょうか?
>本とかネットで調べればわかりますか?
>調べるにしても、他のブログのHTMLと共通のものなのかどうかもわからないので、何をみたらいいのかわかりません・・・
一番簡単なのはブログ上の「デザイン変更」をクリックして
気に入ったスキン(ブログの基本デザインのテンプレート)を選ぶことだと思います。
また、HTMLは、ファイルやページの作り自体がHTMLに対応していない場合(別の言語で書かれている場合)を除き
基本的に共通の言語ですから、ネットで検索して勉強すればどこででも同じように使えますよ。
ただ、ブログで文字の色や大きさを変えたり絵文字を使用する程度なら、
記事作成画面の「文字の設定」を使えばHTMLを知らなくても大丈夫です。
また、アフィリエイトをするためにブログを始められるようなので
おすすめのものを紹介させていただきます。
ブログから物が売れなくても、自分で記事を書くだけで1,000円程度の報酬が入るものもあります。
ブログを書く練習にもなるのでいかがでしょう。
長々と見当違いな回答でしたら読み流してください。
参考URL:http://www.samplefan.com/campaign/actionbuzz/
なるほどですね~!
全然検討違いではないです^^
この返事を書くまでに、ちょっと試しにカテゴリ選択で試してみたのですが、やっぱり縦長に記事がずら~っと並ぶ感じになってしまい、ちょっと見難いかもしれません><;
サイトってよく使う言葉ですけど、そういう意味だったんですね(汗)
タイトルごとにページが作れるように、本当はしたかったんです。
ということはホームページ作製ソフトがいるんですね!
でもホームページ作製ソフトで作ったサイトを、実際WEBで公開するためには、レンタルサーバー?とかを契約しないといけないのでしょうか?
(意味も知らず、何となく知ってる言葉を使ってるので、間違ってたらごめんなさい・・・)
HTMLは了解しました!
ちょと調べてみたのですが、中々難しそうですね~。
でも、自分の思った通りにサイトを作りたいのであれば、勉強する価値はありそうです!
(時間かかりそうですが・・・)
参考URLもありがとうございます。
試しにちょっとやってみますね!
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
見当違いでなくて良かったです;
>この返事を書くまでに、ちょっと試しにカテゴリ選択で試してみたのですが、やっぱり縦長に記事がずら~っと並ぶ感じになってしまい、ちょっと見難いかもしれません><;
1ページに表示される記事数を選べるようでしたら、1~3記事くらい表示されるようにして
縦長感を軽減することは可能だと思うのですが、ファンブログにその機能があるかは把握していません、すみません。
>でもホームページ作製ソフトで作ったサイトを、実際WEBで公開するためには、レンタルサーバー?とかを契約しないといけないのでしょうか?
商用利用のサイトでしたら契約する必要があると思います。
ある程度きれいにまとまった自分のページが欲しい、
そこでちょっとアフィリエイトもしたい、という希望なら、
表示設定やデザイン・記事の見せ方(文章や画像のレイアウトなど)の工夫次第では
無料ブログサービスでも結構立派にカバーできると思いますが、
より本格的にやりたいならぜひがんばってください。
再度お返事ありがとうございます。
無料ブログでも十分いけるとよく聞きますが、中々僕のセンスでは上手くできないみたいです><;
自己満足の世界ですが、もうちょっと本格的にやってみたいので、とりあえずHP作製ソフトを使って勉強してみたいと思います。
何となくぼやけてでしか分かっていませんでしたが、ほぼ悩みがとれた気がします!
また分からなければ質問させていただきますが、今のとこ悩み解決です(笑)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) アフィリエイト広告の貼り方が分かりません 2 2023/07/04 14:39
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- WordPress(ワードプレス) WordPressのメニューについて 1 2022/10/22 01:10
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログのバックアップを取って...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
自分のブログ、誰に読まれてる...
-
ブログのコメント欄での自分語...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
初心者です。ブログのリンクに...
-
ブログに足跡つきますか?
-
はてなブログの限定公開にしたのに
-
ブログで良く聞く”トラックバッ...
-
ブログの訪問者を特定する事は...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
公開パスの設定方法は?
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
パスワード制のブログサービス...
-
ブログの設定
-
企業ブログ
-
アフェリエイトのやり方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
検索しすぎました
-
Macでの、.txtファイルからxml...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
内容が好きじゃないのに、つい...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
ブログが削除される恐怖
-
アクセス解析に出てくるfaceboo...
-
gooブログへのコメント投稿につ...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
なぜAWSやMicrosoftなど大企業...
-
自分のブログをブックマークし...
-
人のブログを読んでいるだけで...
おすすめ情報