
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロを組めば出来そうですが、文書を1つづつ開かなけ
ればならない可能性も有るかもしれません。(良く知りま
せん。)
ANo.#1 と比べて、帯に短し襷に長し的な方法ですが、ディ
レクトリ内文書を全部検索して、その結果をリスト出力で
きるようです。
KWIC Centre 2.27
http://plaza3.mbn.or.jp/~h_ishida/KWIC.html
フリー :テキスト検索のみ
シェアー:PDF/WORD/EXCEL等の GREP 検索、\1,000)
・ファイル検索
正規表現に対応(jre32.dll を使用、DL 可)
・リスト
検索結果をリスト形式、タブ区切りデータで出力可能。
検索語を、正規表現で指定。例えば、
「.*」.*『.*』.*【.*】
(.* は、正規表現での、いわば、ワイルドカードの指定方
法です。)
として検索し、検索結果のテキスト出力(行単位)をし、更
にこれを perl や sed で加工すれば、検索語だけを csv
形式などに出来ます。
テキスト検索機能のみはフリーですので、まず、テキスト
ファイルで(.doc から .txt に落として)試して見ても良い
と思います。
作者に、検索語だけの出力オプションを依頼する方法もあり
ます。
参考URL:http://plaza3.mbn.or.jp/~h_ishida/KWIC.html
こんばんは、ご回答ありがとうございました
フリーソフトを早速インストールしました。
最初漢字二字の言葉を検索してみて、スムーズにいき、
CSVファイルに出力して感動していたのですが、
その後、引き続き試そうとすると「サービスが実行中ではありません。」
というメッセージがでて、検索を受け付けてくれなくなりました。
アプリケーションを起動しなおしても同じ状態です。
何故か、もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
Officeの中だけで処理するなら、VBAプログラム(Officeのマクロ)を作らなければなりませんね。
Wordで元文書を開いた状態でマクロを起動。
マクロからExcelのオブジェクトを取得して置いて、「」、【】、『』等の並びにマッチングする部分を検索。
検索は、WindowsのRegExpオブジェクトを利用すると簡単に書けると思います。
一つマッチングする度に、マッチした範囲をExcelのセルに複写、次にマッチする箇所を検索・・・これを最後まで繰り返し。
終わったら、ExcelのWorkBookに名前をつけて保存・・・。
こんな感じですかね?
実際にコードを組むにはそれなりに手間なんで、やってはいませんが。(^^;
VBAに関するリファレンスは、各OfficeアプリケーションからVBAエディタを起動し、ヘルプを参照すればそれなりに詳しく書かれていますよ。
MSの各種言語に関する詳細な情報は、MSDN Onlineを参照してみて下さい。
MSがリリースしているありとあらゆる言語やOSの詳細な情報を読む事ができます。
(下のURLは日本語サイトなので、日本語に翻訳されている情報のみです。
英語サイトならば、全ての情報が英語で読めます。)
参考URL:http://www.asia.microsoft.com/japan/msdn/default …
こんばんは、ご回答ありがとうございます。VBAだけでもできるのですね。
私はまだVBAの初心者なので、書籍等のサンプルを組み合わせて何とか必要な機能を実現している段階です。
Excel、Accessはいろいろと覚えてきましたが、そのほかのことはあまりわかりません。
今回はWordに関することなので、早速書店にいってみたのですが、WordVBAに関する本は1冊もなくあきらめていました。
VBAで実現できることがわかったので、ヘルプなどでもっと調べてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
私も、こういった作業は、テキストに落とし、awkやperlで処理する作業だと思います。
Zz_zZさんが例示されたような正規表現を使い、*.txtを入力ファイルにすれば、それこそ、一網打尽のレベルでしょう。
おそらく、「1行野郎」に毛が生えた程度のスクリプトで、CSVまで持っていけると思います。
参考URL:http://www.fukumi.co.jp/mm/pc/link_scr.htm
こんばんは、ご回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、「perlって言葉は知っているけど何?」という状態で早速書店で本を買ってきました。
今から読むところです。
今回の仕事に役に立つか(間に合うか)わかりなせんが、今後の課題として取り組みたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ご紹介いただいたソフトKWICの件で、なかなかうまくいかなかったのですが、
教えてくださったURLのサポート掲示板に投稿することにより解決しました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一網打尽に移動することはできないと思いますが,ひとつずつ拾うのは簡単です.
「編集→検索」で検索オプションを表示させ,「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れます.そして,例えば【】で囲まれた文字列を検索したければ,「検索する文字列のところに【*】と記入します.半角のアスタリスクです.これは,トランプで言えばジョーカーの役割をしますので,【】で囲まれた文字列が全て検索されます.
あとは,面倒ですけど,見つけ次第,一度本文に戻ってカット(コピーではなく)し,Ctrl+Endで文末に移動しペーストします.再び検索ウィンドウをクリックして次を検索すれば,割と簡単に【】の文字列を集められると思います.
shota_TKさん、早速のご回答ありがとうございました。
大量に文書があるので、VBAの自動処理を想定していたのですが、
やはり一つ一つ検索するしかないのですね。とても残念ですが、地道に頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Word(ワード) Wordで1行の文字数を数値設定 2 2023/04/03 21:57
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい 1 2023/05/22 01:43
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
ファイルを一箇所にまとめたいです
-
パソコン内にあるwordファイル...
-
ローカルで動作する検索システム
-
インデックスサービスのチェッ...
-
ウイルスバスターの検索時間が長い
-
指定した文字列を含まないファ...
-
Google Driveのインデックスを作成
-
Excel 複数ブックに跨った文字...
-
PC内の「全てのエクセルファイ...
-
Windows7。ファイル検索
-
エクセルでの検索が遅い
-
パワーポイントファイル名検索
-
PCの検索でExcelファイルのみ...
-
エクスプローラでファイル内の...
-
エクスプローラでのファイル検索
-
wordの内容(本文)を検索したい
-
複数のExcelファイルを検索
-
大量のテキストファイル・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
ファイルを一箇所にまとめたいです
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
PC内の「全てのエクセルファイ...
-
ファイル形式を指定して検索す...
-
Google Driveのインデックスを作成
-
指定した文字列を含まないファ...
-
PCの検索でExcelファイルのみ...
-
spvという拡張子を開きたい
-
フォルダ内のファイルが検索で...
-
エクセルでの検索が遅い
-
FileSeekerというソフトのor検...
-
Outlookのインデックス処理を速...
-
『メモ帳』内の文字の検索について
-
パソコン内にあるwordファイル...
-
大量のテキストファイル・・・...
-
インターネットショートカット...
-
エクスプローラーでのファイル...
-
Windows2008 ファイル内検索に...
-
Vistaでインデックス情報を削除...
おすすめ情報