
はじめまして。
ハネムーンで初めてヨーロッパ(イタリア・フランス)に旅行に行きます。
そのときに、主人とお揃いで腕時計を買う予定です。(婚約指輪とそのお返し代わりなのでブランドのものを)
合計が30~40万円くらいにはなりそうです。全て私のクレジットカードで買うことになっています。主人はカードもっていないので。
税関の申告は1人20万円超えたらとガイドブックに乗っていました。
一枚のクレジットカードで40万円ほど購入することになるので、私ひとりで20万超えた買い物をしたことになってしまうのでしょうか?
免税の手続きの時には購入した時に使った、クレジットカードの名義の確認はありますか?
もしあったら、ひとりで20万超えているので、税関申告の対象者とみなされますか?
免税手続きと税関の申告は全く別のものなんですか?
みんな20万円を超えたら、ちゃんと税関に申告しているんでしょうか?
ちょっとオーバーくらいならあまりしていないと聞きます。
教えてください。お願いします。m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくはすでに回答のあるとおりですが…
>免税手続きと税関の申告は全く別のものなんですか?
「免税手続き」はヨーロッパを出るときに、ヨーロッパでした買い物から税金を払い戻してくれる手続き。
「税関の申告」は日本に帰国したときに、外国で買ってきた品物を申告する手続き。
前者はヨーロッパの空港で、後者は日本の空港でするもので、全く別のものです。
私は免税手続きを受けられるほど高額の買い物をしたことはないので、具体的手続き方法はよくわかりませんが、40万円もの買い物をされるなら免税手続きが受けられて税金が戻ってくるはずなので、しないと損です。
日本帰国時の税関への申告はちゃんとしましょう。ちゃんとしないと脱税行為にもつながりかねません。
No.2
- 回答日時:
ヨロッパでの免税措置は、duty free shop で、手続き(帰りの航空券、なければ、旅行者から渡されるそれを間接的に証明する書類)を提示すれば、面前金額で購入できます。
物によっては、帰りの搭乗空港の所定場所で受け取ることもあります。
説明がありますから、良く聞いておきましょう。
帰国入国時の税関では、自己申告です。
税関役人は海外での価格はよく承知していますので、書類は不要ですが、余りにも安く購入した場合には、証拠書類として領収書を見せる。レジプリントでも多分OK。
気をつけなければならないのは、余りにも安いとマガイモノかもしれません。マガイモノなら税関で没収です。
大体正しい申告をされている人が大半です。
バレルト、検査が厳しいですよ。
私とツアー同行した新婚さんは税関で過小申告を指摘され、荷物を全部開いて・・出た「ポルノ雑誌」・・これも没収
海外で安く手にいれたのですから、正直申告しただけでも、大もうけではないですか。特に安くなくても少なくとも消費税分は安い。
楽しい新婚旅行を最後にぶち壊さないことが第一です。
No.1
- 回答日時:
日本帰国時の免税を前提とさせていただきます。
確かにひとり20万ですが世帯数で計算されます。
ので新婚旅行も夫婦とみなされますので二人で40万と計算します。
また課税対象金額は支払い金額ではなく税関が持ってる実勢価格表で計算されます。
この価格表は低く設定されています。
また支払いがだれかはまったく勘案されません。
またかかる税金も消費税額(腕時計の千円未満を切り捨てた金額×4%)
たす地方消費税額(消費税の百円未満を切り捨てた金額×25%)で安い税率となってます。♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
ヘルシンキからストックホルム...
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
フルート持って飛行機に乗れる?
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
ミラノマルペンサ空港発、スイ...
-
スーツケースに入れることがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
税関での酒量の免税範囲について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
免税手続き等について教えて下...
-
チーズの持込について
-
免税手続きについて
-
ビックカメラの外国人免税は留...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
免税店での年齢制限?
-
ブランドの値段
-
ドイツの免税手続きについて教...
おすすめ情報