
困っているのでぜひどなたか助けてください。
久しぶりにパソコンを付けたらEドライブが消えていました。
プログラムを追加や削除もしていはずです。
調べたところ、ドライバが壊れているか無いということでした。
初期化しようにも、リカバリディスクすら読んでくれません。
ちなみにDVDドライブは動作しているようです。
外付けDVDドライブを購入してインストールしましたが、やはりドライバが認識されません。
メーカーのHPからドライバをダウンロードしてみましたが、やはり実際は認識されません。
初期化したいのですが、どうすればいいのでしょうか??
使っているパソコンは、
windows XP
Dell Inspiron I6000
Intel(R)Pentium(R)M
processor 1.73GHz
1.73GHz 512MB RAM
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
推測ですが、内臓DVDドライブ(E:\)が認識しないということですよね。
ハードの切り分け方法となりますが、
1.BIOSから認識しますでしょうか。パソコンの電源ON時にF2キーを(たぶん)押してはいります。IDEまたはATAにDVDが認識していますか。
2.BIOSで認識していないなら、IDEの接続を変更してみましょう。再度認識するか確認します。
3.起動CD(リカバリCD)で起動するか確認します。リカバリCD以外に試されましたか?
また、OS上からは、推測ですが、ドライバが壊れている、デバイスマネージャで、DVDにビックリマークがついている、または無い。ということですよね。もし、ビックリマークがついているなら、一度、右クリックして削除してみましょう。パソコンを再起動して、再度認識はするが、ビックリマークがでるようであれば、ちょっと、上記のハード的な切り分けを行ったほうがいいと思います。内臓のDVDドライブの認識にドライバが必要というのは、最近聞かないですし・・・。
USBのDVDが認識しない場合、もし、内臓DVDが邪魔?していると思われるなら、内臓DVDのIDEケーブルを抜いて、起動すれば、接続されていないのと同じですよ。まずは、障害部位を特定したほうがよいと思います。
No.4
- 回答日時:
問題の解決に繋がらないかもしれませんが、質問者様のPCには予めリカバリディスクを用いなくてもF10とかF11、F12からリカバリウイザードは起動出来ない機種なのですか?
DELLのPCの事は判らないので何とも言いがたいですが、それほど古いPCとは思えないのでリカバリ機能が備わっていると思いますよ...
まずは、取り扱い説明書を読み直して見ては!
既に試されていたり、見当違いと思われたのならご勘弁願います。
参考意見です。
No.2
- 回答日時:
一旦外付け(ですよね)のそのドライブをPCから取り外して、PCを
起動~終了させ、もう一度接続して見て「新しいデバイスを~」が
出てこなければ、そのドライブ自体が死亡している可能性が大です。
もし、接続できる別のPCがあれば接続して見るのも方法です。
死亡していれば、当然初期化なんぞ出来ませんし、そもそも使えません。
まずは、その辺のチェックからどうぞ。
なお、1ドライブでパーティションを切ってるだけならば、コンピュータ
の管理から設定しなおすという方法もありますが、そもそも論として、
あるドライブが消えたということは、他のドライブもある日突然消える
可能性が大きいので、HDDごと大至急交換修理ですね。
この回答への補足
外付けのドライブは別のパソコンで使っているもので、そちらでは何の問題もなく使われています。
パソコンに本来付いていたドライブが使えなくなってしまったため、実験的につないでみましたところ、こちらもドライバが認識出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
Windows11 システムイメージの...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
システム復元とアンインストー...
-
IMEが?
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
Windows VistaでDVDドライブが...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
Eドライブが認識されない。
-
NEC pc-vc800j6xd osは windows...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
DVD/CDドライブが認識されない
-
XPとVistaのデュアルブートにつ...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
CDが認識しない
-
cdrom.sysが破損
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
dvdドライブが認識されない
-
外付けハードが認識されません...
-
デバイスマネージャーのCD/...
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
おすすめ情報