
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
それはありえると思いますよ。
基本的に、ネットやアメ横などのは海外並行輸入品で、偽ものとかではないものの、国産のもののようにマメに仕入れているというより、都度まとめて仕入れたものを売っているわけですが、輸送コストを省くため、安い船便とかで送るだけでも消費者の手元に届くまでの時間はかなり変わりますよね。実際、発売されて間もない新製品はこういうお店に出ていないことも多いです。もちろん、発売国による違いもあるとは思いますが。
また、安いものほど在庫処理を急がないといけない=古いものということもありそう。実際、ネットの口コミなど品質があきらかに落ちていると思われるものもマじってうられているようです。もちろんすべてが古いわけじゃないですけどね。
特に、アイシャドウやマスカラ、チークなどは古くてもわかりにくいですよね。国産のでも同じことが言えますが、特に製品リニューアルなどの理由がない場合、通常の割引率以上の大幅な引いているものなどは注意です。
まあ、できるだけ回転の良い、お客さんの入っているようなおみせで選ぶということでしょうか。
私も昔はそういうところでよく買っていましたが、最近はずいぶん減りました。まあ、スキンケアは国産になったからかもしれませんが。あとは、DFSですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/30 23:04
そうですよね、何も理由無く安くできるわけ無いですものね・・
いくら安くても品質が古いんじゃあいいもの買っても意味無いですよね。
回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
安いほうは並行輸入品だと思います。
例えばマックスファクターとかはアメリカが本社ですが、マレーシアやフィリピンにも商標権者がいて製造してますし、もちろん日本でも製造しています。
ところが、同じ商標やブランドでも、原産国により品質にばらつきがあると思います。日本で作ったのよりも中国で作ったほうが低品質であるのは明らかで、そういうやつの並行輸入品だと、そういう品質や価格なのではないかと思います。
同じような状態は、ネスレ(インスタントコーヒー)やユニリーバ、P&Gなど、多くの商品で見られるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスカラが目に入ったら…
-
グロスやマスカラは縦置き?横置き?
-
マスカラを使うと、まつげにホ...
-
マスカラ1本、どのくらいで使い...
-
マツエクについて教えて欲しい...
-
マスカラ下地とトップコート両...
-
ボリュームアップするマスカラ
-
かぶれないマスカラ求む!
-
マスカラが落ちてパンダになる...
-
マスカラ買おうと思っててモテ...
-
プールでも落ちないマスカラ教...
-
落ちにくくて困ってます。コー...
-
マスカラ汚れ?
-
マスカラの繊維が目に入り痛い...
-
マスカラとビューラーで オスス...
-
固くなったジェルライナーの復...
-
未開封のマスカラの寿命
-
マスカラをすると充血・・・
-
マスカラは黒か茶色か??
-
携帯アフィリエイト
おすすめ情報