
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
複数の世界(未来)の発生
パート2でドクが黒板に書いたように
未来が枝分かれして行く(パラレルワールド)
タイムトラベルSF小説、映画では結構出てくる問題です。
1985年に戻った老人のビフは別の過去から来たのかも?
・マーティとドクが最初にいた世界
・マーティの父親が小説家になった世界
・ビフがスポーツ年鑑で成功した世界
・マーティが事故を起こした世界
・マーティが事故を回避した世界
・
パート3での私の気付いたこと
本来はクララが谷に落ちて谷の名前になったようですが
1955年にマーティが70年前のドクからの手紙をもらった時点で
ドクはクララを救っており、もしくは迎えに行っており谷の名前は・・・・
1885年にマーティが行ったた時にドクが隠したタイムマシンもあり
マーティが乗ってきたタイムマシンとドクが隠したタイムマシンとで
修理すれば1885年に帰れたのでは?
あまり細かいことを考えるとタイムトレベルのSFは作れなくなりそうですね。
他にも
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/go-bubble/
タイムコップ
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id138 …
サウンド・オブ・サンダー
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tydt/id320 …
http://www.jikanryoko.com/taimutoraberu6a.htm
もう直ぐ公開ですね。
僕の彼女はサイボーグ
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id329 …
お返事ありがとうございました。
> 1985年に戻った老人のビフは別の過去から来たのかも?
これはおもしろい考えですね、気に入りました。
> パート3での私の気付いたこと
気がつきませんでした。確かにあの時点でデロリアンは2台ありますね。
この作品は娯楽作品なので、あまり追求してはダメというのが正解なのですね。
でも、その辺もしっかり考えられた作品というのも見てみたいと思います。
映画のご紹介もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もこの「バックトゥザフューチャー」3部作、大好きです。
>何故、老人のビフは元?の2015年に帰ってこられたのでしょうか?
実は、「バックトゥザフューチャー2」のカットされたシーンの中で、
2015年の老人のビフがスポーツ年鑑を持って1955年の自分に渡したあと、2015年にもどったその瞬間に消滅してしまうシーンがあります。
きっとビフは、大儲けして自分が金持ちになる事しか頭になかったので、過去の自分に会ったら、どういうことになるのかということを考えなかったのでは?
お返事ありがとうございました。
> 2015年にもどったその瞬間に消滅してしまうシーンがあります。
そんなシーンが有ったのですか、そういえばパート1でも写真や手が消えていくシーンがありましたね。
どちらかといえば1955年で消える方がつじつまがあうと思いますが、それだとデロリアンが戻せなくなりますね。カットされて正解だったのかな。
No.1
- 回答日時:
映画だからです。
あなたの理屈でいくと、
スポーツ年鑑を渡した瞬間に老人ビフは消滅します。
また、老人ビフが消滅してしまうなら、
スポーツ年鑑を過去に持っていく人もいなくなるので
1955年のビフにスポーツ年鑑を渡す人がいなくなります。
俗にタイムパラドックスと呼ばれるやつです。
この手の映画は必ず矛盾を抱えていますので
探してみるのもおもしろいかもしれませんね。
お返事ありがとうございました。
> スポーツ年鑑を渡した瞬間に老人ビフは消滅します。
過去に戻った人間は、変化した方の歴史にとりこまれて因果関係のうちの原因が無くなっても消滅は免れるのではないかと思ったので、この点は疑問に思いませんでした。
本題の方ですが
老ビフの行動って、過去に行って歴史を変えたという点で、パート1のマーティと同じですよね。
でもマーティは変化した1985年に帰ったのに対して、ビフは変化しない2015年に帰っています。
実は変化していたとも考えられますが、1985年の激変ぶりを鑑みると2015年が一見わからないほどの変化で済むとも思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
-
映画を見るときの席
-
絶賛募集中
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
アラジンをIMAXで観に行く予定...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
女性器が見えている映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報