
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#1です。
池袋周辺で、年配向けに早朝に仮眠も取れる施設・・・ですか。うーむ。
スミマセン、私のテリトリ?が品川~有楽町あたりなので。
もちろん、池袋も巨大な街ですので駅周辺には24時間寝れるところ
なんていくらでもありそうですが、都内の勤め人のワタクシでも
新宿・池袋あたりは駅構内も複雑で、ちょと敬遠ぎみ・・・な感じです。
一応、参考になりそうなURL載せときます。
▼レッツエンジョイ東京
http://www.enjoytokyo.jp/OD001Top.html
▼池袋周辺の終夜営業施設
(1)スパ(サンシャイン近くなので、ちょっと歩くかも)
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?ODEKAK …
(2)寝カフェ
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?ODEKAK …
早朝に池袋~浜松町に来られるスケジュールとか不明なので
「池袋で早朝に寝れるところ」って新トピ立ててもらった方が
良いかもです。
No.4
- 回答日時:
池袋駅構内図です。
7番線が上野方面に向う山の手線外回りです。
これに乗れば浜松町に行きます。
途中京浜東北線の快速電車に乗り換えると23分でいけます。
乗り換えないと29分で、250円です。
山手線はぐるぐる回る環状線なので終点がありません。
そのため、上野方面行きを外回り、新宿方面行きを内回りと言います。
一番下のサイトに浜松町のネットカフェが出ています。
池 袋
11:27~11:35
JR山手線外回り 250円
田 端
11:37~11:50
3駅 JR京浜東北・根岸線快速・大船行
浜松町
http://www.cafeman.jp/htm/13103.htm
No.3
- 回答日時:
池袋から浜松町まで行くのであれば、若干ですが外回りの方が早いですね。
電車は車と同じで左側通行です。ぐるっと円を書いてみて左側通行だと考えると、時計回りの方が外回り、時計と逆回りが内回りだということがわかると思います。
ということで、池袋から上野・東京方面が外回りになります。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html
7番線8番線が外回りのホームですが、通常は7番線に入ってきます。
池袋~浜松町間はかなり距離がありますのでできれば座って行きたいですよね。
池袋は乗降が多い駅ですので、タイミングが良ければ座ることができますが、外回りの場合、進行方向一番後ろの車両(11両目)の後ろから2つ目のドアのあたりで待っていると僕の場合タイミング良く座れますね。
乗車待ちの列の一番最初に並ぶと座れる確率も高くなりますが、山手線は3分おきくらいに次の列車が来ますので、1本待って次の電車に乗るくらいの気持ちでいた方が良いと思います。
浜松町での休憩は、マンガ喫茶が良いのではないかと思います。
http://www.non-quina.com/index.html
No.2
- 回答日時:
山手線は環状線で、時計回りか、反時計回りかで
外回り、内回りっていう名前が付いてます。
でも、あなたの場合、外回り、内回りのどっちでも
関係なし! なぜなら、池袋と浜松町は円周上のちょうど
正反対側なので(直径上の2点)、
どっちに乗っても池袋から浜松町はほぼ30分だから。
外回り、内回りのどっちでも、来た山手線に飛び乗ってOK。
あと、仮眠は前の人が書いているカプセルイン浜松町。
人の出入りが激しいので、置き引きに注意してね(早朝羽田空港に行く人が利用するので、朝方うるさいかもよ)
カプセルイン浜松町の口コミ情報
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/toukyo …
No.1
- 回答日時:
山手線に関しては、外回りで30分くらい、250円です。
検索サイトの路線でサクッと検索を。。。
浜松町周辺の仮眠が取れる施設ですが、浜松町駅から5分圏内で
カプセルホテルや漫画喫茶など。
▼カプセルイン浜松町(大門交差点すぐそば。AMPMの隣です。)
http://www.gry.jp/
※ちなみに、浜松町駅のお隣の新橋駅では、簡易なスパ施設が
新橋駅、烏森口を出て3分くらいのところにあります。
こちらも値段が安くてお風呂に入れて、仮眠ができるので仕事で
徹夜した際などに良く利用してました。1階がパチンコ屋ですので
すぐにわかります。
▼アスティル新橋
http://www.ps-astil.co.jp/
この回答への補足
ありがとうございました
ちなみに、池袋駅周辺には、そういった施設はありませんか?
また、年配のヒトが利用しやすい施設は無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 田町駅に羽田空港アクセス線のホームは設置されるか? 5 2023/07/27 07:10
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 浜松から新大阪、空いてる新幹線について教えて欲しいです。 3 2022/06/30 12:15
- 電車・路線・地下鉄 JR横浜線の通勤ラッシュについて 2 2023/07/17 10:57
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 新幹線 新幹線から在来線への乗り換え方法について教えてください。 5 2022/10/18 13:27
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野動物園に観覧車
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
JR大井町とJR大崎のりんかい線...
-
蒲田について
-
新宿駅構内山手線15番から京王...
-
中央本線・甲府方面の座席タイ...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
大井町駅 りんかい線->JR乗...
-
羽田~ルミネtheよしもと~原宿...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
新横浜駅近くの駐車場について
-
羽田⇒新宿への移動手段教えて下...
-
東京での時間のつぶし方
-
1時間だけ閉鎖される横浜駅きた...
-
JR武蔵野線ってスピード出し過ぎ?
-
JYJライブの交通手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報