A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
南房総出身なので、勝浦の方が馴染みがあります。
朝市で、魚買ってきて食べたりしていましたし。
東京から行く場合、勝浦だと東京駅から外房線の特急に乗れば90分くらいでつきますけど、銚子だと直行の特急でも2時間くらいかかるので銚子の方が遠いイメージです。
No.5
- 回答日時:
生まれも育ちも上総の九十九里沿岸。
波も荒いが気も荒い、なーんて言われているところ。高校生の頃、担任に「毎日毎日、学校ばかり来てないでたまにはサボって何処かに出かけてみたらどうだ」と言われたのを真に受けて、2度ほどサボって出かけた先が、なんと銚子と勝浦でした。
あれからはやいもので50年も経ってしまった。
その後、両方とも何度も行っているが、共通しているのは街中のシャッター通りと人出の無さ。
銚子市は千葉県内で何と千葉市に次いで2番目の市制施行で、あの船橋や市川がまだ町だった頃だ。一方の勝浦は、現在県内全37市中16番目の市制施行でありながら、人口16,000人余りで、もはや町や村のレベルとなって久しい。
銚子は沿岸河口部や丘陵上の畑作地帯が広く、坂東太郎の利根川越しに筑波山まで見渡せる。日本一の水揚げを誇るだけでなく、ウナギ料理屋も近郊に多い。東洋のドーバーといわれる屏風ヶ浦もある。そして、しょうゆ工場のあの独特な匂いもする。
勝浦は山が迫り、リアス式海岸の断崖と、波が穏やかでコンパクトな砂浜の守谷海岸。狭い沿岸部は変化に富んでいる。入江でワカメやヒジキもとれる。
互いに特徴があって、どっちも好きですね。ただ、小さい子供を連れていくとしたら、勝浦の鵜原理想郷のこじんまりとした入江で泳ぎたい遊びたい。
No.4
- 回答日時:
千葉県の某市で生まれ育ったものです。
> 銚子と勝浦どちらが好きですか?
どちらも遊びに行きましたが、『遊ぶ』と言う視点では勝浦の方が好きですね。
銚子に恨みはないが、「犬吠埼灯台」「銚子商業高校(昔、甲子園常連校)」「ヒゲタ醤油」しか思い浮かばず、観光客も滅多には来ない地方の街というイメージしか湧かない。
そう言いながら、私は幼いころから「電車が好き」なので、「京葉線⇒内房線⇒外房線⇒東金線⇒総武線」と言うルートでの大回りは何度か行いましたが、「銚子駅(正確には1つ手前の松岸駅)」を通る大回りルートはまだ1回しか行えていないので、銚子(正確には松岸駅)へ行く機会が欲しいです
No.3
- 回答日時:
東京の住民ですが、銚子と勝浦、どちらもいいですね。
外房は魅力的です。
九十九里・いすみ・御宿・鴨川もいいです。
それより南は、やや遠くて。
内房(湾内)は東京っぽくて、魅力はやや欠けます。
外房の温暖さは関東地方では随一です。
中でも銚子は夏の涼しさ・冬の温かさが最高です。太平洋の熱の影響をもっとも受けていると思います。
地価はやや高い感じ(人気がある)がしますが、海の見える景色は、見事なものです。
東京からの交通の便はやや悪いですが。
勝浦は、実は結構大きくて、山間部もたくさんあります。魅力は何と言っても海岸部、勝浦駅・上総興津駅付近でしょうか。交通の便もよく、海岸も近い。温暖でもあります。
個人的には、御宿が一番いいと思います。温暖・交通の便が良い・駅近・海岸近い。
九十九里は、良いところですが、電車がかなり内陸を通っています。海岸までバスかな。
いすみ(大原駅)は、いすみ鉄道など、いろいろ楽しみが広い魅力的な地域ですが、泳げる海がない(別に泳ぎたいわけでは無いですが)のが少し難かな。
鴨川も射程距離ですが、やや遠いかな。遠いわりに地価が高いような気がします。都会なのか。
以上総合して、①御宿②銚子③勝浦④九十九里⑤いすみ⑥鴨川
どうっでしょうか。
No.2
- 回答日時:
勝浦ですね。
学生時代、地理の研究対象にしていて、調査に行ったことがあります。鰹のなまり節を買って帰った記憶があります。私にとっては、距離的には、銚子の方が若干近いかもしれません。道中や周辺に温泉が多いのもいいですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
浅草~東京駅へ移動したいので...
-
東京駅から京浜東北・根岸線に乗換
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
新宿区富久町について
-
神田駅で中央線から山手線への...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
上野動物園に観覧車
-
東京駅構内に化粧室はありますか?
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
羽田~ルミネtheよしもと~原宿...
-
JR武蔵野線ってスピード出し過ぎ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
12月の土日に草津温泉にいこう...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
高校生が多い路線は?
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
JR大井町とJR大崎のりんかい線...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
神田駅で中央線から山手線への...
おすすめ情報