dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生女子です。
私の通っている高校では、今月から水泳の授業があります。
水着は、一応自由で「華美でないものとする」となっていますが、いまどきの女子高生が授業でどのような水着を着るのかがわかりません。
やはり授業なのだから、皆競泳水着とかなのか、それとも自由なのだから大胆にビキニを着ちゃうのか・・・?
全くわかりません。

ちなみに、私が通っているのはある程度の進学校なので、皆まじめなのかなぁとも思うのですが、オシャレな子も多くて。
よかったら、実際に水着自由の学校に通っている現役高校生の方にお聞きしたいです。
お願いします。

A 回答 (3件)

>>皆まじめなのかなぁとも思うのですが、オシャレな子も多くて。



普段は地味ですが、水着や夜遊びの服で変身するタイプの女の子が多いようですね。あなたも見劣りしないように、タンガの着用をお勧めします。
    • good
    • 1

高2です。

まあ、うちも真面目な公立の普通校です。
うちも指定の水着はありませんが「ビキニなどのレジャー用水着ダメ」で「ワンピースタイプのスポーツ用水着」みたいなこと書いてあります。
私は近所のスポーツ用品店で「スクール水着」として売ってたアリーナの競泳水着っぽいやつの青を着てます(何色かありました)。クラスで半分ぐらいは、同じようなタイプの水着ですね。あとは、下がスパッツみたいになってるタイプのスクール水着と、気合入りまくりの競泳水着の子が半々ぐらいな感じです。

水泳部の子に本物のの競泳水着借りて着たことがあるんですが、むっちゃ薄くて紺色でも水に濡れると胸のさきっぽのまわりがうっすら透けてわっちゃ恥ずかしいんで気をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの学校、言い忘れてたんですが自由なのは「『形』と色」なんで、やはり学校によって違いがあるようですね。
そう考えるとビキニもダメではないということですよね…。
私は恥ずかしいので、下が短パンになってるやつがいいかなあと思うのですが(^^;)

そんなこんなで授業がかなり近づいてきましたが、とても参考になりました。ありがとうございました!!!

お礼日時:2008/06/29 17:45

私は普通に競泳用の着るつもりですよ~


ビキニはねぇ…やっぱ、どうせ授業ですし!!!笑
それに競泳用の水着は背中どばって開いてるのあるし…
私は競泳用の水着をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました。

競泳用ですか・・・
ちょっとぴっちりしすぎてると着心地悪そうな気がしますね・・・
今話題のスピード社のものも着心地はいいわけではないようですし。
参考にしてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/15 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています