dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく同じマンションの女性とスポーツジムで会うのですが、
その人の水着の胸の部分が明らかに透けています。
水着を着て入る風呂で何回か話をしたのですが、高校まで水泳をしていたらしいです。
結構露骨に見てる男性もいるのですが特に気にしている様子はなく、あそこまで透けていると、
男の人を誘っているのかな、と思ってしまうのは水泳をしていなかった人間の勘違いでしょうか。。
男としてはよい目の保養になるのですが、体が反応してしまって困る時もあります。
もし自分の彼女があの水着で泳いでいたら正直かなりショックです。
水泳をされていた方のご意見を伺いたいです。

A 回答 (3件)

胸ポチ、いいねえ。


特に知っている人なら余計にイヒヒじゃないですか?
黙って目の保養しましょう。そのうち見れなくなるでしょうから…
    • good
    • 0

最近の水着はよくできていますが、


古いのだと胸の部分はけっこう劣化が進むんですよね。

女子校水泳部・シンクロクラブで周りに男性がいなかったせいか
元々あまり気にしませんが公共の場ということであれば多少気をつけます。

私もジムでたまに薄くなった水着を着用していますが、
2枚重ね着をしたりして透けないようにしています。
しかし、水に濡れた状態でチェックしているわけではないので
全く透けてないという自信はないです。
ということで、彼女も気づいていない可能性があるのでは?と思いました。

ジムでは泳ぐこと重視で、みなさん人の目はあまり気にしないと思っていましたが、
男性に勘違いする人もいるというのは逆にショックでした。
    • good
    • 0

水泳指導員を目指している中年男です。

競泳水着を長年着用していると気にならないものですよ。また、男を誘っているなんてことは、まずないです。女性の胸が透けて見えるとのことでしたが、肌と競泳水着が密着しているところは、そんなに透けていないのではないかな?むしろ肌と密着していないところが透けて見えるのではないでしょうか。(但し、競泳水着は胸にカップのついていない物と競泳水着の内側に内布・マチがついている物があります。その女性の競泳水着は内側に内布・マチのないレーシングタイプなのでしょう。乳首ポチだったのでしょうか?)これは競泳水着の生地とプールの塩素が関係しています。泳げば泳ぐほど塩素の影響で生地が“へたって・劣化”してくるんです。もともと競泳水着は生地が薄いところに耐塩素性がないんです。現在発売になっている競泳水着は生地の耐塩素性が上がっていますし、盜撮防止(ビデオループ)の為に生地自体が変わったので、その女性が着用している競泳水着ほど透けなくはなっています。その女性が着用している競泳水着は年数が経っている(経年劣化)競泳水着なのでしょう。私も透けてきている競泳水着(ビキニタイプ)で泳いでいましたね。お毛毛が透けて見えていましたよ(笑)今はそんな透けるまで“へたって・劣化”していませんので、普通な競泳水着状態です。その女性も時期がきたら新しい競泳水着に変わることでしょう。競泳水着もそうですが、女性の水着は価格が“高い”ですので、かなり着込みます。“元を取る”なんてぐらいまでかな?(笑)こんなんで、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A