dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな質問をするのは、ちょっと恥ずかしいのですが、男の競泳水着について質問させていただきます。
男が競泳水着を着用したときに、棒・・股間をどっち向きにすればいいのか、未だに分かりません;
昔、上向きにしていたら、笑われた記憶があり、その後トラウマになってしまい、困っています。
回答いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

上向きでも下向きでも、はたまた横向きでも問題ないですよ。


自分が一番しっくり落ち着く向きにしたら良いんじゃないですか。
ちなみに私は横向きです。
    • good
    • 4

上向きに入れるのが普通だと思います。

下向きに入れると言う人は実際に履いたことがないんではないかと思います。
実際、下向きに入れると棒に押されて袋がはみ出してしまいます。
上向きに入れると勃起しても、競パンの中心ぐらいにあるのでもっこりとはなりますが大丈夫です。
そもそもその部分が一番面積が広く、三角形の中心で収まりがいいのです。
ネットで競泳ビキニを着ている映像観ても、みんな上向きに入れています。
競パンの裏地に付いているやわらかい布も上向きに入れることを想定して付けられています。
笑われたとありますが、男なら「どうだ!」と言うぐらいで履いたらいいと思います。
    • good
    • 4

私は学生をしておりますが、市営体育館でプール監視員のアルバイトをしていた時にブーメラン型の水着を着用していました。


その時には、下向きに収納していました。
また、介護等体験でプール指導の際も同じく下向きに収納しました。介護等体験などで、ブーメラン型を穿いていると児童や生徒から触られることが幾度かあり、無意識にたちかけました。今思うと、下向き出なければアウトだったと思います。参考になるかわかりませんが回答致しました。
    • good
    • 1

こんにちは


レジャー・海でも競泳水着を愛用しているスイマーです。
こんな私の経験から言うと、私自身は上向き収納ですね。
ちなみに仲間うちでも上向き収納の人が多い様に思います。
もちろん下向きって言う人もいますけど、収まり具合が良い方を選んで良いかと思いますね。
>上向きで笑われた・・って有りますけど、上向けのせい?かどうかって事でしょうかね。
質問者の競泳水着の形が判りませんけど、一般的にはビキニだと、上下どっちの収納にしても男の特徴(モッコリ)が出ちゃうので、そこら辺じゃないかと思います。
私自身もそう言った事では、男女問わず、笑われる事は無いにしても、言われた経験が有ります。
当初は気になりましたが、今では、泳ぎやすいから競泳水着を履いているので、自分のスタイルで行っていますね。
    • good
    • 2

やっぱり上向きでショ。


だって、下向きだと何かの拍子でエレクトしちゃった時、泳ぎどころではなくなってしまうのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
下向きは確かに大変なことになりますね。
上向きでもエレクトすると大変なことにな
りますが(笑)

お礼日時:2005/07/22 21:17

サポーターをする。



下向きで格納する。

これでいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
下向きにすると、なんといえばいいのかいい表現
が見つかりませんが、股のところに隙間ができて
しまって、平泳ぎとかすると見えそうになるんで
すよね;

お礼日時:2005/07/22 21:10

ビキニの場合、下向きにしたらはみ出ませんか?


上でいいと思いますよ。

笑われたのは、戦闘体制になっていたのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
やっぱり上向きでいいんですよね。
正直ほっとしました。
でも笑われたときは、戦闘態勢ではなかったのに
なぜ笑われたのか気になりますね;

お礼日時:2005/07/22 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A