dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上に限ったことではないのですが、
スポーツをする際、ウインドブレーカーって寒い季節のみに着るものなのでしょうか?

春など少し暖かい季節は皆さん上下ジャージでウォームアップしているのでしょうか?
シャカシャカのウインドブレーカーの方が軽い印象があるのですが、
春~Tシャツの上にウインドブレーカーを着るのっておかしいですか?
それぞれの使い分けについて教えてください。

A 回答 (2件)

ウインドブレーカーは寒さや風をしのぐ為に主として寒い時期に着用する為に作られたものです。


大別すると
1)保温用のウォーマー・・・競技会への行き帰りや、レースのスタート直前まで着用し、身体を冷やさないようにするもの。
2)トレーニング用のウインドブレーカー・・・防寒性は勿論、走るこ等を考慮、軽く、動きやすく作られている。
3)保温性を重視したもの・・・ウォーミングアップ時などに着用するが、保温性に優れる分、厚手で、ランニング等には不向き。

一般的には 2)が用途が広いのでいろいろ活用できるので使われています。
従って、身体が寒さから守るためのものですから、春や秋等にも着用しても良いでしょう。
冬場以外着用してはいけないという決まりはありませんが、着用によって体温が上がリ過ぎてはいけません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/31 11:16

春先ぐらいまではウインドブレーカーで大丈夫ですよ。



ただ、夏場とかは控えた方がいいですね。
体温が上昇しすぎて、熱中症等にもかかりかねません。

肌寒い時や、雨が降っている時などには効果的ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。
春先までは皆さん、Tシャツの上にジャージとTシャツの上にウインドブレーカーと
どちらのパターンが多いですか?

お礼日時:2009/03/31 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!