dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女性です。
1.近々水泳を習い始めようと思い水着を買うためにショップに行ったのですが、最近の競泳水着はいろんなタイプがあり、どんなものを着ていけば「浮かない」のか迷っています。
小学生の頃競泳をやっていたのですが、そのときはワンピース水着一辺倒だったので…

長い間泳いでいないので、今はクロール50メートルがやっとだと思います。初心者と中級者の間くらいのコースに入る予定なのですが、どんな水着ならおかしくないでしょうか。個人的にはできればワンピースで下がスパッツになったタイプか、もしくはセパレートで下がスパッツになったタイプがスタイルも気にならなくていいなあと思っているのですが、悪目立ちしないでしょうか??スイミングを習っている方に近況を教えていただければ幸いです。


2.趣味でよく日帰り温泉のようなところに行きます。
プールを併設しているところがあるのですが、そういう場所ではどのような水着がいいのでしょう?(今回買うような「スイムウェア」だとおかしいでしょうか。)カップルで来ている若い女の子などは、明るい色のフリフリしたワンピースを着ていてとても似合っていたのですが、そういう年齢でもないですし…。また、最近は「タンキニ」というキャミソールにショートパンツみたいなまるで洋服と見まがうようなものもあるようですが、ああいうのは30代くらいが着ていてもいいものでしょうか?なんだか着衣水泳みたいであまり見た目がよくないような気がするのですが。
よくスパに行く方などにお教えいただきたいと思います。

A 回答 (5件)

私もジムでのプールなので、参考になるかわかりませんが・・・


私が着ているものは、上はタンクトップ型・下は太ももの真ん中くらいのスッパツ型です。
1つは、上の前がファスナーのなっているので、脱ぎ着がとっても楽ですよ。
色は、黒に赤いラインの入ったものと、上ピンクに下がグレーのものの2着を愛用しています。
年配の方にピンクの方は、「どこのもの?なかなかカワイのってないのよね~」と言われました。
大抵の方は、他の方も書かれているように黒や紺が多いです。若い方で、上がスポーツブラのような形にボクサーショーツのような形のを着ている方も見ましたよ。(このようなビキニではないけど、腹部が出たようなのは、ほぼ見ないです)
私の通っているジムでは、大半がワンピースか、セパレートのスパッツが多いです。花柄など柄物の方もいますが、色は抑えた感じが多いですね。
やはりハイレグなど露出の多いものは、スクールではどうなのかな?ってちょっと思ってしまいますね。(^▽^;)

スパなら、どんなものでも私はいいと思いますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジムの雰囲気がよく分かりました。
やはりお腹が出ているタイプは避けたほうが無難ぽいですね。
ごく普通のワンピースタイプにしようと思います。

お礼日時:2004/09/12 20:58

スイミングは身体にいいですよね~。

#1さんの仰るようにスクールに見学へ行き皆さんの水着を見てみたらいかがでしょう。

スパッツタイプとの事ですが、膝丈とか?足首までとか?私が通っていたスクールではいらっしゃらなかったですねぇ。皆さんよくあるタイプのワンピース型の競泳用でしたよ。私もそうでした。
タンキニにもスイムウエアタイプがあるのですが、着ていったらちょっと浮きましたね。上が淡いパープルで、下が濃いパープルのキレイ目なタンキニだったのですが・・・。むしろスクールよりスパ向きだったのかなと思いました。スイミングスクールでは派手、海やプールでは地味、という感じだったので。
デザインによっては見た目が良くないなんてこと無いと思いますよ。

スパでは私だったらスイムウエアではなく普通の水着を着ると思います。さすがにフリフリはキツイですが大人っぽいシンプルなものなら良いのではないでしょうか。ちなみに私は質問者さまと同世代です♪

この回答への補足

お礼が遅くなって申し訳ありません。
落ち着いたカラーリングのキレイ目なタンキニだとスパにはよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2004/09/12 20:59
    • good
    • 0

水泳を習いに行っている者です。


>1ですが、私が選んだのは上が半袖風、下がスパッツ
のようなセパレーツのものです。私の場合はかなり肌の露出を抑えているので自分にとっては気が楽です。
スパッツ風の水着を着ている女性は多いですよ。
もちろんワンピースの競泳水着を着てらっしゃる方もいますが、ビキニとか遊びに行くような派手な水着でないならいいと思います。

>2はお好きな水着でいいのでは?タンキニ、30代でも問題ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スパッツタイプでも浮かないんですね。
子どものころはそんな形のものはなかったので迷っていたのですが…
着易そうだし体型カバーにもなるし、もし浮かないんならそういうタイプもいいなあと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 21:02

スクール用の水着に関して回答します。



フィットネスジムのプールで泳いでます。
女性の場合は大きく分けて2種類の水着があります。

競泳メインの人は普通の競泳用のワンピースです。本格的な競泳用水着はハイレグで背中の露出が多いのですが、ジムのプールではそこまで本格的な競泳用水着は少ないですね。色としては黒系、青系、紺系が多いです。

水中を歩いたりアクアビクスがメインの人は、アンダーがスパッツタイプの水着(ツーピース)を見かけることもあります。

どちらにしてもワンピースのスパッツタイプはかなり本格的な競泳向けですので、初心者には似合わないかもしれません。もちろんそのスクールが本格的なレースを求めているなら別ですけどね。

あと当たり前ですが水泳帽を勝ってくださいね(^^;

スクールではなくジムですので参考程度にしてください。

この回答への補足

たぶん、スパッツタイプについて私の説明が足りなかったのだと思います…競泳選手、全身タイツみたいなスパッツの水着ですもんね。ああいうのではなくて、セパレーツになった短いスパッツの水着のことを指していたつもりでした。分かりにくくてごめんなさい。

補足日時:2004/09/12 21:03
    • good
    • 0

スイミングスクールでみんなの水着を見るのが一番だと思いますけれど・・・回答になっていないですね。

この回答への補足

スクールに一度見学に行くことになっているのですが、そのときにはもう水着を着て泳ぐつもりでいたので…。分かりにくい質問でごめんなさい。

補足日時:2004/09/12 21:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A