dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノーツクライアントでインターネットメールを受け取っています。
メールのヘッダー情報を見るにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

返事が遅くなってしまってスミマセン。



使用されるバージョンが違うようなので、全く同じではないと思いますが、
参考までに。

まず、メール本文上に表記される内容は、以下の5点です。
・メール発信元
・発信時刻
・宛先
・cc
・件名

但し、メールのプロパティを見る事で、その他のヘッダー情報が表示されます。
内容は、下記の通りです。
・$AdditionalHeaders
・$KeepPrivate
・$MessageID
・$MsgTrackFlags
・$Orig
・$Revisions
・$UpdatedBy
・BlindCopyTo
・Body
・Categories
・DeliveredDate
・From
・FromDomain
・PostedDate
・ReplyTo
・RouteServers
・RouteTimes
・SendTo
・SMTPOriginator
・Subject

X-Mailerは、表示されないようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な内容をありがとうございます。
確認してみますね!

お礼日時:2001/02/18 00:40

私の使用しているのはバージョン4.5なので、参考程度に読んで下さい。



メールボックスをオープンしたビューで、
受信メールを右クリックし、「文書のプロパティ」クリックします。
「フィールド」タブを開くと、
左側に、camelerさんがお答えになった項目が表示されています
(私の使用している4.5とも、若干項目が違うようです)。
右側に、その項目に対応した内容が表示されています。

ちなみに、右側に表示された内容は、マウスで範囲指定してコピーする事が可能です。

メモ帳などに貼り付けて読んだ方が見やすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり方の詳細もありがとうございます。
バージョンは違いますが、たぶん同じ方法でできそうですね。

お礼日時:2001/02/18 00:42

メールのヘッダー情報って宛先・件名・発信時刻とかの事ですか?



私も、Notesでインターネットメールの送受信を行っていますが、普通にメールの先頭に表示されてますが・・・

Notesのバージョンは何ですか?ちなみに、私は4.6です。

この回答への補足

ヘッダー情報は、メールの先頭にある
Received: とか X-Mailer: の意味です。
手元にNotesがないので、どうやって確認ができるのか
教えていただきたいなと思いました。

よろしくお願いします。バージョンは5.0だと思います。

補足日時:2001/02/16 13:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!