
アクセス2007を使っていて、同じデータ構造のテーブルを検索がしやすいようにと思って、くっつけようとしているのですが、SQL構文がおかしいようで機能しないというか、保存さえもできません。
私の作った構文を貼り付けますので、どこがおかしいのかご指摘お願いいたします。画面上ではSELECT文は一行に収まっています。
よろしくお願いいたします。
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (1)総務部総務課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (2)総務部人事労務課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (3)企画部企画課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (4)企画部評価調査課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>本当は同じ形式のテーブルがこれ以外にもあり、
>SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
>FROM (1)総務部総務課
>UNION ALL
フィールドの区切り文字が日本語の句読点になっています
この回答への補足
何度もありがとうございます。
句読点を半角英数にすると、パラメータを要求されなくなりました。
しかし、受付番号だけは、パラメータを要求されるのですが、なぜでしょうか?受付番号はオートナンバー型で設定してあって、各テーブルで1番から連番で番号を付けていくので、クエリで統合したデータには同じ受付番号が何個もあることになるのですが、それが関係しているのでしょうか?
失礼しました。
一度に各フィールドのパラメータが要求されなくなっただけで、順番にパラメータを要求されるようになっただけでした。相変わらず、全てのフィールドのパラメータが要求されています。
どのパラメータ入力画面でも何も入力せずにOKをクリックすると、データシートがでて何もデータが入ってない点は以前と同じなのですが、フィールド名ごとに列が分かれた点が句読点を変えて変わったところです。
No.3
- 回答日時:
パラメータ要求してくるのはテーブルにカラムが無いからと思われます
1テーブル毎に確認して後でくっつけましょう。
補則
カラム名は特殊な文字を使ってなければ[]で囲む必要はありませんが安全の為囲まれたほうが良いと思います
SELECT 受付番号,受付年月日... でもOKですが安全(もしも特殊文字が入っていてもエラーにならない)の為
SELECT [受付番号],[受付年月日]...と記述するのが正解かな。
また、テーブル名も同じです
FROM (4)企画部評価調査課
これはエラーです()は予約文字になりますのでテーブル名が (4)企画部評価調査課 なら
FROM [(4)企画部評価調査課]
と記述します。
テーブル名やカラム名に半角の英数字と _ 以外を使用するのは極力止めましょう名前を必ず[]で包む必要になりますので
マイクロソフトはユニコードを標準にしようとしていますので全角半角の垣根も無くなりつつあり全角でも記号()+-*?などを使うのもあまりお勧めは出来ません
この回答への補足
詳しい説明まで丁寧にしていただいて、ありがとうございます。
統合しようとしている各テーブルのフィールド名と、SQL構文のSELECTに記載したものは、同じものなのですが・・
そういった話ではないのでしょうか。
>FROM (4)企画部評価調査課
これはエラーです()は予約文字になりますのでテーブル名が (4)企画部評価調査課 なら
FROM [(4)企画部評価調査課]
すみません。
SQL画面では(4)、等の○で囲った形になっています。
最初この板に貼った構文は、保存できなかったため、メモ帳を介したものだったので、変換してしまったようです。
>また、テーブル名も同じです
FROM (4)企画部評価調査課
これはエラーです()は予約文字になりますのでテーブル名が (4)企画部評価調査課 なら
FROM [(4)企画部評価調査課]
と記述します。
テーブル名やカラム名に半角の英数字と _ 以外を使用するのは極力止めましょう名前を必ず[]で包む必要になりますので
申し訳ありません。
ここを読み飛ばしていました。
[]でくくると問題なく作動しました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そのうまくいかないクエリのSQLをそのまままここに貼り付けてみてください
この回答への補足
本当は同じ形式のテーブルがこれ以外にもあり、同じようにさらに続くのですが、点検お願いできるでしょうか?
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (1)総務部総務課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (2)総務部人事労務課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (3)企画部企画課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (4)企画部評価調査課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (5)財務部財政課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (6)財務部経理課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (7)監査支援室
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (8)施設企画課
UNION ALL
SELECT 「受付番号」、「受付年月日」、「主管課等の受領」、「発信者」、「受信者」、「発信番号」、「発信番号」、「発信年月日」、「種別」、「件名」、「処分経過」、「備考」
FROM (9)施設管理課
;
No.1
- 回答日時:
SQLというのはプログラムの一種です
使用する文字は名前,データ以外は全て半角英数でなければだめですよ
SELECT [受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
FROM (1)総務部総務課
UNION ALL
SELECT [受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
FROM (2)総務部人事労務課
UNION ALL
SELECT [受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
FROM (3)企画部企画課
UNION ALL
SELECT [受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
FROM (4)企画部評価調査課
UNION ALL
SELECT [受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
FROM ちょめちょめ
;
即レス感謝します。
おっしゃるとおりに半角に変更すると、実行ボタンや保存ボタンをクリックしてもエラーメッセージが出なくなりました。
しかし、実行ボタンをクリックすると、パラメータを要求してきて、文字を入力する欄の上に
[受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
と出てきます。
また、空白のままOKボタンを押すと、フィールドタイトルが、
[受付番号],[受付年月日],[主管課等の受領],[発信者],[受信者],[発信番号],[発信番号],[発信年月日],[種別],[件名],[処分経過],[備考]
の1フィールドのみの画面が出てきます。
再度の質問で申し訳ないのですが、どのようにすれば、うまく動作するか教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- その他(メールソフト・メールサービス) 複数のメールを送信した順と受信した順が違うのは何故? 4 2023/02/22 09:58
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの情報をBテーブルに更新かけたいです。 やりたいことは、Bテーブルの受 1 2023/05/17 11:17
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) moonwalkbabyで注文されて届いた方いますか? 2 2023/04/12 23:31
- クレジットカード AMEXグリーンカードの発行について お世話になります。 今回AMEXグリーンカードを申し込んだとこ 2 2023/07/22 10:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否の状態について
-
818から始まる電話番号について...
-
9999 99と言うFAX
-
公衆電話から電話がかかってき...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
発信元によってはずっと話し中
-
電話すぐ切る
-
最近、世論調査(?)と思える...
-
公衆電話から非通知発信はでき...
-
ビジネス電話を話中にする方法
-
私のお母さんが 『通話料金は掛...
-
ナンバーディスプレイに1000番...
-
050で始まるIP電話にかけられな...
-
通信事業者の留守番電話 発信 ...
-
電話しようとすると「発信でき...
-
着信があり、かけ直してみると...
-
フリーダイヤルの二重のリボン...
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
818から始まる電話番号について...
-
電話すぐ切る
-
着信拒否の状態について
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
9999 99と言うFAX
-
公衆電話から電話がかかってき...
-
発信元によってはずっと話し中
-
私のお母さんが 『通話料金は掛...
-
着信があり、かけ直してみると...
-
最近、世論調査(?)と思える...
-
通信事業者の留守番電話 発信 ...
-
050~始まる番号にかけ直したの...
-
050で始まるIP電話にかけられな...
-
ナンバーディスプレイに1000番...
-
電話回線の逆探知時間
-
インスタの電話について詳しい...
-
ビジネス電話を話中にする方法
-
公衆電話から非通知発信はでき...
-
勝手に発信になるうちの電話
-
知らない番号から携帯に着信が...
おすすめ情報