
こんばんは
最近、タイトル通り、矢印キーに関する動作が異常です。
具体的には文字変換などの際、文字のカーソルはよく矢印キーで移動させるのですが、←や→を押すと行の一番端まで一回しか押していないのに移動してしまったりします。Shift+矢印で文字を選択するときも行全体を選択してしまったりします。
これは文字変換に限ったことではないようで、アイコンを選択したりする際に矢印キーを使用しても端まで移動してしまいます。スタートメニューだと選択すらできない状況です。
キーボードのプロパティはいろいろいじってみましたが解決できませんでした。
OSはWindowsVistaHomePremiumです。数日前からこの状態です。特に何かした覚えはありませんが、WindowsUpdateが行われていた可能性はあります。
どうすればこのような状況を解決できますでしょうか。困っています、お教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>行の一番端まで
>Shift+矢印で・・・・行全体を選択
>アイコンを選択・・・端まで移動
End キーを押した時、そうなりますね。
ロックされているのでしょうか。
ノートであるなら、Finキーがロックされているとか。
まずは、キーボードの掃除をしてみましょう。
後は、スクリーンキーボードを使用することで物理的な故障か
OSの不具合かを確認してみましょう。
ありがとうございます。
なんとFinキーを押すだけで解決しました!
こんな簡単なことだとは思いませんでしたがとても助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
関数電卓の使い方
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
エクセルのカーソルの動きについて
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
「コ」のような記号
-
予測変換で表示された変換候補...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
関数電卓の使い方
-
F10が効きません・・・
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
windows11のタスクバーをこの手...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
コピペをする際、
おすすめ情報