
コピペをする際、
ctrl+vを押しているのになぜかctrl+c, ctrl+vの2度押しとして判定されてしまっているかのような挙動をします。
具体的には、文字列選択した状態でctrl+vを押すと、
選択した文字列がコピーされて同じ文字列がペーストされて何も変化しない、ということが起こります。
選択状態が解除されるためctr+cだけでなくctrl+vも押されている気がします。
クリップボードユーティリティによればctrl+vを押す直前、確かに他の文字列がコピーされていて、
ctrl+vを押すと選択していた文字列がコピーされてしまっているようです。
常駐系の使っているソフトは、
Transfz, TaskClip(代わりにClClを使っても同様の現象が発生), avast, Orchis, Unlocker, Lingoes
くらいです。
同じ現象に遭遇した人、解決方法を知っている人がいたら教えてください。
No.4
- 回答日時:
クリップボードビューアを起動して、キー操作をしたときのクリップボードの中(変化)を確認してみましょう。
クリップボードビューア
http://hamachan.info/windows/clip.html
No.3
- 回答日時:
ある文字列の中の一部をctrl+cでコピーし、それを別の場所にctrl+vで貼り付ける、という作業で、貼り付け先の文字列の一部を選択した状態で実行すると、選択された文字列に上書きされます。
貼り付け先では文字列を選択せず、貼り付ける場所をマウスでクリックすると「|」が表示されると思います。そこで、ctrl+vをやってみて下さい。この回答への補足
選択した文字列が書き換えられるのでなく、
クリップボードの側が書き換えられてしまうのですか?
自分の環境では、想定した通り選択した文字列が書き換えられる事もあれば、
クリップボード側が書き換えられてしまう事もあります。
いちいち削除してからペーストするのは面倒なので、
選択して置き換えてしまいたい事があるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
パソコンで文字選択をすると、...
-
Wordで破線をひくにはどうすれ...
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
移動するとコピーしてしまう
-
F10が効きません・・・
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
℃の半角表示
-
テプラSR828で○の中に11...
-
半角の×(かける)は?
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
関数電卓の使い方
-
F10が効きません・・・
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
windows11のタスクバーをこの手...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
コピペをする際、
おすすめ情報