
PC内にあるいくつかのプログラムを、
使う機会はないだろうと思って
いくつかのプログラムを消してしまいました。
するとタスクバーにあった音量アイコンが消えてしまいました。
元に戻そうと試み、コントロールパネルから
”サウンドとオーディオディバイス”を選び、
”音量”にある”タスクバーにアイコンを配置する”
にチェックをいれたら
”[ボリュームコントロール]がインストールされていないので
音量の調節をタスクバーに表示することはできません。
コントロールパネルの”[プログラムの追加と削除]”を選んで
インストールしてください。”
と毎回毎回でてきます。
コントロールパネルの”[プログラムの追加と削除]”までは
たどり着けるのですが、その次にどうやったら
インストールできるのかわかりません。
”プログラムの追加”からインストールするんですか?
わかりにくい文章ですみませんが
私にでもわかる具体的な回答よろしくおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
メーカー製のプリインストールパソコンですと、下記の1行をコピーし、コマンドプロンプトの画面上で右クリックして貼り付け後、[Enter]キーを押します。
expand c:\windows\i386\sndvol32.ex_ c:\windows\system32\sndvol32.exe
別の方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …
ご回答ありがとうございます。
別の方法のほうを試してみると、
タスクバーに表示されるようになりました!
ほんとうにありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
CDからインストールできます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
”展開先が指定されていません”と表示されるとすると、展開先指定部の前のスペースを打ち込み忘れていませんか?スペースも意味がありますので、正確に打ち込んで下さい。尚、No1さんの回答は、Windows98の場合です。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
試してみたのですが、<手順2>の3のところで、
どうしても”展開先が指定されていません”
と表示されてできませんでした。
PCに不慣れな者ですみません。もう少し頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
試してみたのですが、
[アプリケーションの追加と削除] というのは
”プログラムの追加と削除”とみなしていいのでしょうか?
だとしたら[Windows ファイル] タブがどれなのかわかりません。涙
私のPCで”プログラムの追加と削除”とクリックしたら、
上から
・プログラムの変更と削除
・プログラムの追加
・Windowsコンポーネントの追加と削除
・プログラムのアクセスと既定の設定
と左のほうに表示されます。やはりここでイジるのでしょうか?
PC不慣れな者ですみません。
もう少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
-
Canonの インクジェットプリン...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
TPCスタックが見つからない
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
Amazonフォトについて windows1...
-
インストールした履歴は見れな...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
Windows XP SP2について。
-
またパソコンの質問 インストール
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
WinXPのパソコンにWin95を...
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
フォントCDからインストールで...
-
Management Engine Interfaceの...
-
Useb3.0のディスプレイ増加につ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
Windows 11へアップグレードす...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
今更ながらSP2です
-
Windows XP 「Microsoft インタ...
-
ニッポン放送のネットラジオを...
-
デスクトップのパソコンウイド...
-
Dell Inspiron570をWin11にした...
-
Management Engine Interfaceの...
おすすめ情報