
Excel2003を使用しています。
セルに入力した文字列の前後のスペースをカットする為にTRIMを用いて
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Target.Value = Trim(Target.Text)
End Sub
と記述したところ、動作は思惑通りなのですが、処理速度が異様に重いです。
私の環境(VISTA Home Premium,Core2 Duo 2.20GHz)では、セル値を変更した後必ず3~5秒処理が固まります。
不本意ですが
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Target.Value = Trim(Target.Text)
End Sub
と、Worksheet_SelectionChangeを使うと全くストレスを感じず処理されますが、セルを再度選択してやらないとTRIMされませんし…。
私の環境だけがWorksheet_Changeでの処理が遅いのでしょうか?
よく似た環境のみなさんはどうでしょう?
原因が分からなくて気持ち悪いです…
私個人の環境の問題?
Excel2003の問題?
記述の問題?
何かご存じの方居られましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
Application.EnableEvents = False
' 値の変更処理
Application.EnableEvents = True
とすれば解決するはずです。
コード上でセルの値を変更すれば
再びイベントが発生します。
原理的には無限ループが起きていることになります。
仕様上、対策されているようなので、
上級者でも、忘れがちですけれど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
【エクセル】0以外が入力され...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
WORDで複数語句を検索するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報