
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラチナチケットを入手したいなら、
>当日の事前予約を受け付けてくれるところ
なんかで予約しても取れませんよ。
事前予約受付してくれるところは、多分何台かマルスがあってそのうちの1台が事前予約発行用で、10時ちょっと前になったら駅員がよっこらしょと腰を上げて、束になっている指定券予約申込書を1枚づつ、処理していくと思います。
この順番は駅によって違いますし、そもそも事前予約をしている人の分はそれほど優先的に処理されませんので、何かあれば後回しにされますし10時ちょうどに端末を叩かないと取れないチケットは事前予約なんてしても無駄です。
「ムーンライトながら」程度のチケットなら、駅員に「一番先に叩いてね!」とお願いしておけば、取れなくもないでしょうけど、カシオペアでは無理です。
旅行代理店なら当日のみならずもっと前から、予約を受け付けてくれますが同じような処理です。よって同じ理由で、プラチナチケットはこの方法では取れません。
多客期の指定席確保の方法は、ただひとつ。
「並んだ順番に端末(マルス)を叩いてくれるみどりの窓口に、当日の朝から並ぶ」。これしかありません。
1ヶ月前の10時ジャストに端末を叩いてくれないとまず取れませんので、当然1番前に並ぶ必要があります。
大きな駅は端末がたくさんありますし、新型なので先頭から8~16名くらいは、10時ちょうどに端末を叩いてもらえることになります。
もちろん、10時ジャストに端末を叩いても、取れないこともあります。
8月9日に出発するというのなら、7月9日の午前10時に行列してください。友達にバイト料を払って、別のみどりの窓口にも並んでもらうなど人海戦術も有効です。
もちろん、全員仕事や学校は休みまたは午前半休です。7月9日はド平日ですからね。
あまり大きすぎない中くらいの駅がいいといいますが、大きい駅のほうが係員もマルスになれていて操作が早い可能性も高いですので、一概には言えません。
私は関西在住なので東京の事情はよく知りませんが、私の場合は新大阪駅のみどりの窓口に朝4時に並びに行きましたが、先頭から7番目くらいでした。そのときは、お盆の「トワイライトエクスプレス」を確保しました。ただし4席お願いしたのですが2席しか取れませんでした。
ロイヤルやスイートではなくツインなので、全くプラチナではありませんがそれですらこの体たらくです。
自分の挑もうとしていることがいかに困難なことなのか、自覚しておられないようにお見受けいたします。「努力すること」はあくまで最低条件で、最終的には「運」がすべてを決定します。どんなに努力してもダメなときはだめです(会社休んで、朝4時から並んで、それでもダメなときはダメ)。
もし取ろうとしているのがスイートなら、多客期のみならず閑散期ですら、そう簡単に取れるチケットではないのですから・・・。
確実に乗る方法は旅行会社主催のツアーに参加することです。
フリーで乗るのは、困難です。
チケットを入手する事が かなりの厳しいことだと更に確認いたしました。 取れないのを覚悟しつつ、それでも乗りたい!と 思いました。当日は事前予約の駅を調べて並び、まずは予約1番を確保してから 10時のみどりの窓口のジャスト打ちを狙います アドバイスありがとうございました
No.4
- 回答日時:
お住まいが何処かは解りませんが
たとえばみどりの窓口が有り適当な駅をさがし事前にお願いしてみて下さい(ただし発売日当日早めに)
意外と1番になれますよ何も大きい駅がすべてではないので
私はトワイライトA個室ロイヤルをとったことがありますが
その時の駅員が「あっとれた」の一言とびっくりした顔が忘れられません
万が一とれなくても駅員を責めないでくださいね
あとカシオペアなら札幌からの方が取りやすいじゃないですかね(たぶん)
回答ありがとうございます
カシオペアの指定席取れるように努力してみます。
今回がだめなら観光のオフシーズンに もう一度渡来してみたいと思います。
私に強運がありカシオペアで旅することができたら 次はトワイライトのたびをしたいと考えています その時もアドバイスよろしくお願いします
No.3
- 回答日時:
>当日は事前予約の駅を調べて並び、まずは予約1番を確保してから
それじゃダメです。
事前予約窓口は早くても5時くらいにしか開きません。
なので、そこに行ってからじゃ一番に並べず10時打ちが実現できません。私の経験上、お盆1月前は4時でも1番は微妙です。
なので事前予約は前日にもって行って(行けるかどうかは謎なので事前確認要)、だめもとで旅行センターにもお願いしておいてはどうでしょうか。
あと、#2の方もおっしゃっておられますが「保険」が必要です。
北斗星の開放B寝台あたりを、事前予約で入れておいたほうがいいと思います。
ま、最悪「はやて」+「スーパー白鳥」+「はまなす」がありますので、大丈夫でしょうけど(^^;
(もっとも、この時期「はまなす」の寝台も厳しいですよ)。
ちなみに、どうしても「カシオペア」に乗りたければ、帰りのほうが若干取りやすいです。行きにこだわらず、「行きカシオペアのプラン」と「帰りカシオペアのプラン」を両方考えておき、指定券の確保状況に応じて旅程を調整できるようにするのが、よいでしょう。
可能であれば出発日自体も、1~2日くらいはずらせるように調整しておくのがよいです。
十重二十重に臨機応変なプランを用意しあらゆる状況に対応することこそが真の「努力」です。
「きめうち」で乗ろうというのは、あまりにも無謀です。
「アホの一念」が点に通じる可能性もあるかとは思いますが・・・。
そうですね・・無謀ですよね。 でも、とりあえずは頑張ります。
本日 びゅうプラザ2箇所と大手旅行代理店2社に事前予約お願いしました。
次に、JRの<とれTEL>に5週間前のジャスト5時半に電話入れます。
販売当日は夫婦二人で手分けして
事前予約を受け付けてくれる駅8箇所を回りつつ、八時から電話で当日受付してくれる店舗へ電話。
最後はジャスト10時打ちを狙えるような 比較的暇そうな、みどりの窓口に並びます。
20ほど駅は下見して 窓口の人の話を聞き、何時までに来れば先頭取れるか確認しました。 その結果めったに1番狙いの人は並ばないという駅8箇所に絞りました。 これだけしてもゲットできなければ 諦めもつくと思います。だめもとで行動します。
回答を下さった皆様の手厳しいアドバイスはとても ありがたく 私のためになりました。
No.2
- 回答日時:
もし、発売日に取れなくてもまだ可能性はあります。
とりあえず、北斗星など押さえの指定券を取っておいて、出発日までみどりの窓口の近くを通るたびにカシオペアのキャンセルが出ていないか聞いてみるのです。もしキャンセルが出ていれば、指定券の変更ができます。
私自身も出発日の当日、「日本海」からトワイライトへの変更に成功した事があります。
回答ありがとうございます 私は日常の生活で駅を利用することが、たまにしか無く みどりの窓口は仕事の休日にしか行くことができません。 取れなかったときの押さえに往復航空券は確保してありますが、北斗星の指定席券をキープする方法もいいアイデアだと思いました 早速検討してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメン
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
拉麺
-
北海道に多いセイコマートですが
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
函館札幌観光
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
富良野観光
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
雪国の人は暖房費や融雪費が高...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
【大雪国の北海道や東北地方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報