
No.3
- 回答日時:
こんばんは
求めてらっしゃる回答とはちょっと違いますが・・・。
http://www.ekiben.or.jp/
ここを覗いてみてはどうでしょう。
「駅弁を探す」からいろいろな全国の駅弁屋さんのHPにアクセスできます。事前調査(?)にも使えます。
あと、「お取よせ」に対応しているところも多いようです。クール宅急便とかで送っていただけるようです。会社にもよるようですが、2・3日ぐらいで届くようです。また、ほとんどの会社がメールでの問合せを受け付けているようですので、郵送してくれるかどうかの確認や依頼とかに使えそうです。
また、自分で送るより、購入されたところで郵送してくれるかどうか確認して業者側に頼んだほうが間違いが少ないと思います。
「駅弁、取り寄せ」で検索してみると、いろいろありますよ。

No.1
- 回答日時:
弁当屋では夏場だと4時間~6時間設定では?
冷蔵で弁当送付ですか?それはどうかと思いますよ・・・。あたっても弁当屋さんのせいにはしないでくださいね。
いちばん 持つのはお寿司ですかね?ちゃんとした酢でしめていれば鯖寿司でも冷蔵であればけっこう持つと思います。このちゃとんした酢、というのが大事です。
僕の経験ですが、ハラコ飯を車で5時間で夕飯に食べたというのがありますが(夏終わりぐらいですけっこう暑い時期です)、クーラーバックで持って帰りました。
ご回答ありがとうございます。
誤解する表現があって申し訳ないのですが、駅弁はクール便にて送るのではなく、新千歳空港でチーズケーキ等の冷蔵商品をお土産として送るのに使用します。
空港HPを見てみるとヤマトのクール宅急便は可能なのですが、当方切手を大量に持っているため切手が使えるゆうぱっくでの発送と考えており、新千歳空港で冷蔵のゆうぱっくが発送可能なのかお聞きしたかったのです。
駅弁は買ってその日の晩、または次の日の列車のなかで食べようとしていたのですが、途中レンタサイクルにて観光をする予定ですので、さすがに北海道でも夏場ですので常温で保存するとどれくらい持つのかが知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
札幌観光について
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
真冬に札幌から稚内に車で行く...
-
床がガラス張りの北海道の寿司...
-
8月1日に釧路に行きます。屈斜...
-
なんで北海道(青森も?)って冬...
-
以前質問した時数人の方からア...
-
真冬の北海道のドライブ旅行に...
-
札幌駅から札幌ファクトリーま...
-
北海道は怖いんですか? 寝てる...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館の夜景の街の部分って 北海...
-
函館観光に行く予定なのですが...
-
札幌市清田区から千歳空港への...
-
北海道はでかいですか?
-
今、北海道は雪が降ってますか?
-
札幌移住
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新千歳空港駅から保安検査場ま...
-
家族5人で寝台特急を利用でき...
-
駅弁の賞味期限について
-
北海道フリーパスの指定席取り...
-
北海道 快速エアポート 指定...
-
土曜日、倶知安発11時45分...
-
有料特急の乗り方
-
石北臨貨
-
夜行列車で東京から青森、北海道へ
-
初めての夜行バス
-
トワイライトエクスプレスを使...
-
松山駅から大洲まで
-
サンライズ(寝台列車)のシャ...
-
北海道フリーパスのグリーン車...
-
寝台列車のB寝台の防犯対策
-
快速エアポートuシートの券売機...
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
飛行機に預ける荷物でタバコは...
-
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
北海道に行くのですけど靴に付...
おすすめ情報