
ExcelVBAのコード内で、自作アドインのFunctionプロシージャを呼び出して戻り値を取得したいのですが、方法がわかりません。
例えば、AddinTest.xlaにPublic Function FuncTest()があり、その戻り値が"Test"だとして、他のExcelファイルのマクロ内で、Msgboxで戻り値"Test"を表示するなど。。。
アドイン内のSubプロシージャを呼び出すには、Application.Run macro:="AddinTest.xla!~"と記述すれば呼び出せることはわかったんですが、Functionプロシージャの戻り値を取得することができないのです。
よろしくご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます 1 2022/10/15 16:30
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Excel(エクセル) Excelマクロの表示のExcel内をfindで検索 3 2022/06/15 20:07
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
DBMS_OUTPUT.PUT_LINEを実行し...
-
或るプロシージャの呼び出し元判定
-
PL/SQLのエラーについて
-
エクセルVBAの次のコードの...
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
VBA プロシージャの名前の取得
-
ブックオープン時にテキストボ...
-
VBA 「文字が入っていたら、...
-
連番欠番アルゴリズム
-
DB2でのストアドプロシージャの...
-
エクセルVBAが対応できるプログ...
-
Statement ignored というエラー
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
重複するIDのデータを1行にま...
-
likeとsubstrの使いわけについて
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
callで順に実行されるプロシー...
-
Excel VBAで「プログラム実行」...
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
OutlookVBAで作成したマクロに...
-
Accessでグローバル変数を宣言...
-
或るプロシージャの呼び出し元判定
-
VBA プロシージャの名前の取得
-
DBMS_OUTPUT.PUT_LINEを実行し...
-
excel/vba/public変数
-
ACCESS2007インポート時の空白...
-
PL/SQLのエラーについて
-
ACCESS マクロをモジュールに変...
-
エクセルVBAが対応できるプログ...
-
DB2でのストアドプロシージャの...
-
エクセルVBAの次のコードの...
-
Excel:ThisWorkbookオブジェク...
-
アクセスのVBについて
おすすめ情報