
VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出て困っています。
下記(長いので不要と思われる部分を省略した物)のようにtestの中でtoromajiという関数を呼び出して使用したいと考えているのですが
str = toromaji(cni)のところで
「引数は省略できません」というエラーが出るのですが、どの引数が足りなくてエラーが出るのか分かりません。
解決方法、ご教示お願いいたします。
sub test()
dim cni as long
cni = 3
str = toromaji(cni)
Debug.Print (str)
end sub
------------------
Function toromaji(ByVal cni As Long)
ThisWorkbook.Worksheets(1).Cells(cni, 3).Select
Selection.Replace What:="あ", Replacement:="a"
toromaji = ThisWorkbook.Worksheets(1).Cells(cni, 3).Value
End Function
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/11 08:33
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引数は省略できません。とのコンバイルエラーがでます。 この場合、どういった書き方をしたらいいのでしょ
Visual Basic(VBA)
-
collection型を引数にしたファンクションでコンパイルエラー
Visual Basic(VBA)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
5
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAでEmpty値って何ですか?
Excel(エクセル)
-
7
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
8
配列でデータが入っている要素を求める方法
Visual Basic(VBA)
-
9
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
10
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
11
初歩的な事だと思います。 Sub または Function が定義されていません。
Visual Basic(VBA)
-
12
Rangeメソッドは失敗しました。globalオブジェクトについて
Excel(エクセル)
-
13
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
14
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
15
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
17
private subモジュールを他のモジュールから呼び出して使う方法を教えてください(-.-)
Visual Basic(VBA)
-
18
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
19
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
20
VBAコード記述に際して、コード全体を自動的にインデント付ける方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お助けください!VBAのファイル...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
バッチファイルからVBA実行でエ...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
Excel VBA のFunctionプロシー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
シングルクォーテーションを含...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
レコード登録時に「演算子があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
【Access】Excelインポート時に...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
オブジェクト型の変数にフォー...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
フランスの生年月日(jj/mm/aaaa)
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
おすすめ情報