
エクセルからADOでアクセスに繋ごうとしたときに
実行時エラー'-2147467259(80004005)':
マシン'マシン名'のユーザー'Admin'がデータベースを開けない状態、またはロックできない状態にしています。
というエラーが出てしまいます。
書いているコードは以下です。
Public cn As ADOdb.Connection
Set cn = New ADOdb.Connection
cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=test.mdb"
test.mdb自体はテーブルもクエリもフォームも何も開いていない状態です。
一度アクセスを終了させて再起動させればうまくできるのですが、何が原因でこのメッセージが出るのでしょうか?
もしわかれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Accessで、test.mdbを開いた状態(テーブルも、クエリも、フォームも何も開かない状態)で、ExcelからADOで接続しようとすると、
「-2147467259"は既に使用されているので、使用できませんでした。」
というエラーが再現されました。(当方Office2000Pro)
そういうものなのでしょう。
何をなさりたいのですか?
AccessからExcelを起動して、データの移し替えをしたり、レポート代わりに印刷させたりという方法ではダメなのでしょうか?
何をしたいかという、切り口で質問をされてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access2000、これはいったい・・・・
その他(データベース)
-
ODBCエラー「admin」によってロックされている...
その他(データベース)
-
Excel実行時エラー[80004005]について
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
実行時エラー 3265「要求された名前、または序数
Visual Basic(VBA)
-
5
システムエラーです:&H80004005(-2147467259)エラーを特定できません 現在、エク
Excel(エクセル)
-
6
ADO VBA 実行時エラー3021
Visual Basic(VBA)
-
7
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
SQL Server時間切れについて
SQL Server
-
10
Accessのフィールド名に半角括弧を使ってしまった
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
12
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
13
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
Accessでテーブル名やクエリ名一覧の抜き出し
Access(アクセス)
-
15
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
16
クエリ表示と、ADOで抽出したレコードセットが違う
Access(アクセス)
-
17
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
18
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
19
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
20
AccessのWHERE句において、変数は使用できますか?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
String""から型'Double'への変...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
.VBSだとADODBのプロバイダが見...
-
ASPでこんなエラーが出たんです...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
mailstorehomeのエクスポートで...
-
pythonのopenpyxlについて
-
Excel VBA のFunctionプロシー...
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
バッチファイルで、あるスクリ...
-
ステートメントが見つかりません
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VB6 MSFlexGrid行数指定について
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
レコード登録時に「演算子があ...
-
実行時エラー '8021'とはどんな...
-
ある1人の友達のLINEで、少しの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
String""から型'Double'への変...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
インポート時のエラー「データ...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
VBAのリストボックスで、横スク...
-
ApplicationとWorksheetFunctio...
-
Excel vbaについての質問
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
文字列内で括弧を使うには
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
レコード登録時に「演算子があ...
おすすめ情報