次のような処理で・・・、
Cnt_1 = Cnt_1 + 1
Cnt_2 = Cnt_2 + 1
:
実際には一つの変数(Cnt_1など)ごとに処理がもっとあるのですが、
変数はCnt_1からCnt_5まであり、すべて同じ処理をするので、変数名を
可変にして同じループで書けないかと思うのですが、可能でしょうか?
たとえば、
For I=1 to 5
Cnt_I = Cnt_I + 1
Next I
と書くと、「Cnt_I」という変数の処理になってしまいますね・・。
なにかいい方法はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
配列変数を使えばいいでしょう。
変数を5個用意して、すべて1~5まで足すという処理の場合です。
Dim Cnt(4) As Integer
Dim i As Integer
Dim j As Integer
For i = 0 To 4
For j = 1 To 5
Cnt(i) = Cnt(i) + j
Next j
Next i
どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
VBAで変数の数/変数名を動的に変化させる
その他(プログラミング・Web制作)
-
Excel-vba 文字列と変数を連結して更に変数として扱いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
変数を動的に作るには?
Visual Basic(VBA)
-
5
配列をループでたくさん宣言したいのですが、配列名や変数名を変数で宣言することはできませんか?
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
9
配列を使わずに、変数名を動的にループで回したい
C言語・C++・C#
-
10
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
11
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
12
全ての変数を一気にリセットする方法はありますか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
14
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
15
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
16
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
17
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
18
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
19
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
20
VBA たまに変数がempty値になるエラー
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
FFTの結果ついて
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
セルの値が0はクリアするマクロ
-
UMLでの例外処理
-
月度は何て読みますか?
-
DoEventsがやはり分からない
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
パソコンについて GPUをCPUの代...
-
インタラクティブの反対語は?
-
switch の範囲指定
-
2重のDo~Loopは?
-
Do Until rs1.EOF であるレコ...
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
C言語 b += a ? 1 : 0; の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
DoEventsがやはり分からない
-
UMLでの例外処理
-
月度は何て読みますか?
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
インタラクティブの反対語は?
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
お家デートをしててハグを長い...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
-
RPGプログラムの*HIVALについて
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
FFTの結果ついて
-
VBAでセルに値が入力されるまで...
おすすめ情報