
次のような処理で・・・、
Cnt_1 = Cnt_1 + 1
Cnt_2 = Cnt_2 + 1
:
実際には一つの変数(Cnt_1など)ごとに処理がもっとあるのですが、
変数はCnt_1からCnt_5まであり、すべて同じ処理をするので、変数名を
可変にして同じループで書けないかと思うのですが、可能でしょうか?
たとえば、
For I=1 to 5
Cnt_I = Cnt_I + 1
Next I
と書くと、「Cnt_I」という変数の処理になってしまいますね・・。
なにかいい方法はないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
配列変数を使えばいいでしょう。
変数を5個用意して、すべて1~5まで足すという処理の場合です。
Dim Cnt(4) As Integer
Dim i As Integer
Dim j As Integer
For i = 0 To 4
For j = 1 To 5
Cnt(i) = Cnt(i) + j
Next j
Next i
どうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
VBAで変数の数/変数名を動的に変化させる
その他(プログラミング・Web制作)
-
変数を動的に作るには?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel-vba 文字列と変数を連結して更に変数として扱いたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
配列をループでたくさん宣言したいのですが、配列名や変数名を変数で宣言することはできませんか?
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
配列を使わずに、変数名を動的にループで回したい
C言語・C++・C#
-
10
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
11
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
12
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
13
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
14
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
15
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
17
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
18
配列でデータが入っている要素を求める方法
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
20
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
DoEventsがやはり分からない
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
UMLでの例外処理
-
C言語 b += a ? 1 : 0; の意味
-
Loadイベント中にほかのイベン...
-
取り消し線が入った文字を削除...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
セルの値が0はクリアするマクロ
-
waitせずにキー入力があった場...
-
処理水が海へ放出 飲んでも平気...
-
2重のDo~Loopは?
-
TextBoxに日付を自動的に入れる
-
VB6 DoEventsの代わりは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
switch の範囲指定
-
int関数について。
-
DoEventsがやはり分からない
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
UMLでの例外処理
-
Do~Loopした回数をカウントしたい
-
メルカリのメルカードで買い物...
-
聞きたいです
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
昨今の処理水で中国に輸出でき...
-
findは動くがfindnextがマクロ...
-
FFTの結果ついて
-
リョウ・・・量?料?
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
VBAでセルに値が入力されるまで...
-
2重のDo~Loopは?
おすすめ情報