

Dim strAAA As String
Const strBBB As String = "TEST"
strAAA = "BBB"
上記のような設定がされているとき、
"str" & strAAA を1つの変数として扱い、 strBBB の設定 "TEST" を参照
する事は可能でしょうか?
尚、環境はExcel2000です。
確かどこかでその使用方法を目にしたことがあった気がしましたが、いざ、
探してみましたら何処だったか、そもそもExcel-vbaだったかすら思い出せません。
お手数をお掛けいたしますが、どうぞご教授をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>"str" & strAAA を1つの変数として扱い、 strBBB の設定 "TEST" を参照する事は可能でしょうか?
VB、VBAではできないと思います。
#1でおっしゃるような連想配列みたいなものとして
Scripting.Dictionary オブジェクトが使えます。
キーとなる文字列に値を割り付けることができます。
>確かどこかでその使用方法を目にしたことがあった気が
多分、エクセルVBAで、コントロールコレクションを名前を動的に構成して値を取り出すというようなソースを見たんだと思います。
strBBB というテキストボックスが有る時
Me.Controls("str" & strAAA).Text
のようにして、strBBB のテキストを取り出すことができます。
ご回答のお礼が遅れまして、大変失礼致しました。
BLUEPIXY様のご回答が、こちらの求めていた回答そのものでございました。
適切で分かり易いご指示を頂き、難なく対応することができました。
大変感謝しております。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
VBAの中だけではできないと思います。
しかし、Excelはシートの参照が使えます。
strBBB、"TEST"の値をシートに記述しておき、
"str" & strAAA の値で、そのシートを検索するのはどうでしょう。
ご回答のお礼が遅れまして大変失礼致しました。
大変近いご回答を頂いたのですが、他の方からドンピシャのご回答を頂く事ができました。
こちらのご回答も大変参考となり、次回同様の案件があった場合、迷うことが無くなると
思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
-
4
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
5
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
6
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
7
Integer変数をカラにしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
8
配列をループでたくさん宣言したいのですが、配列名や変数名を変数で宣言することはできませんか?
Visual Basic(VBA)
-
9
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
10
VBAでの Replace関数で、ワイルドカードは使えないのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルVBA Workbook変数に変数を使ったファイル名を格納したい
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
14
Excel マクロ VBA プロシージャが大きすぎます のエラー対処方法
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
17
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
18
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
エクセルVBA、ステップモードと結果が異なる
その他(Microsoft Office)
-
20
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
C言語 exitの使い方
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
2つの列で重複するキーの数と...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
3bitアップダウンカウンタ(Up/...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
VBAでプロセデュア間で共有でき...
-
1つ前の値を変数に保存する方法
-
テキストボックスの値を変数に...
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
デジタルカレンダーでTo Do 事...
-
変数名の間接指定
-
変数にオフセットが付いている...
-
COLUMN(1:1)の意味を教え...
-
basp21のアップロード
-
C言語 exitで終了した関数の戻...
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 exitの使い方
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
VBAで配列のNULL判定
-
数字の位ごとの値を表示するプ...
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
VBAの定数の使い方で、計算値を...
-
足して100になるような乱数のア...
-
Access2003 オートナンバーの現...
-
DWORDって
-
Xorshiftの値を絞り込む方法を...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
DataGridView 複数行同時変更...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
vbaで極大値を抽出する方法
-
コンボボックスの名前を変数に...
-
Nullってどういう意味ですか?
-
データ構造のmapとは?
おすすめ情報