
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 10の位・・・3
1234を10で割って小数点以下を切り捨て。→123.4→123
123を10で割った余りを求める。→3
> 1の位・・・4
1234を1で割って小数点以下を切り捨て。→1234
1234を10で割った余りを求める。→4
とか。
No.2
- 回答日時:
課題か何かですよね?
N=1234 とします。
1の位 Nを1で割る 次にその値を10で割って余りを求めると4
10の位 Nを10で割る 次にその値を10で割って余りを求めると3
100の位 Nを100で割る 次にその値を10で割って余りを求めると2
1000の位 Nを1000で割る 次にその値を10で割って余りを求めると1
10000の位 Nを10000で割る 割った商が0なのでおしまい。
どうですか?規則性があるでしょ?
for~next 使ってループしてやれば簡単です。
10で割って余りを求めるというのは %10 というのを使えば一発です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
足して100になるような乱数のア...
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
C言語 exitの使い方
-
DataGridView 複数行同時変更...
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
余剰演算子について教えてください
-
DWORDって
-
Cプログラムについて
-
vbsでテキストファイル内の文字...
-
列数の多いエクセルのデータを...
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
java final
-
VB6.0 DataGridでのfirstRowの...
-
タンパク質 配列解釈ツール CL...
-
ラズベリーパイ B でgpioを使っ...
-
excelの、ある数式内の{}の意...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
stdpicture型の変数に、、
-
エクセル、この関数の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 exitの使い方
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
足して100になるような乱数のア...
-
VBAで配列のNULL判定
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
データ構造のmapとは?
-
VBAの定数の使い方で、計算値を...
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
1つ前の値を変数に保存する方法
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
コンボボックスの名前を変数に...
-
UWSCのcallについて
-
Nullってどういう意味ですか?
-
DWORDって
-
[シェルスクリプト] 空文字の判...
-
Access2003 オートナンバーの現...
-
2つの列で重複するキーの数と...
おすすめ情報