
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ComboBox1~10までの値を表示するサンプルです。
こんな感じでできませんか?
Dim i As Integer
For i = 1 To 10
Dim combo As ComboBox
Set combo = Worksheets(1).OLEObjects("ComboBox" & i).Object
Call MsgBox(combo.Value)
Next
No.1
- 回答日時:
こんな感じでしょうか?
Dim sVal1 As String
Dim sVal2 As String
Dim sComboBox As String
sVal1 = ComboBox1.Value
sComboBox = "ComboBox" & sVal1
sVal2 = Worksheets("Sheet1").OLEObjects(sComboBox).Object.Value
MsgBox sVal2
参考URL:http://www.happy2-island.com/excelsmile/smile03/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 exitの使い方
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
データ構造のmapとは?
-
数字の位ごとの値を表示するプ...
-
この例は「何渡し」と言うので...
-
Rubyで1ミリ秒のsleepできない...
-
C言語でCLAMP(a,b,c)
-
リキッドレイアウトデザインに...
-
vbaで極大値を抽出する方法
-
VBAで72時間タイマーがオーバー...
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
相関係数p値の出し方
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
3bitアップダウンカウンタ(Up/...
-
C#.netでの切り上げ処理について
-
コンピュータ言語で変数って何...
-
VBA 参照渡しの仕様について
-
C言語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 exitの使い方
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
足して100になるような乱数のア...
-
VBAで配列のNULL判定
-
VBAの定数の使い方で、計算値を...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
関数で複数の値を戻り値として...
-
コンボボックスの名前を変数に...
-
DataGridView 複数行同時変更...
-
数字の位ごとの値を表示するプ...
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
DWORDって
-
データ構造のmapとは?
-
vbaで極大値を抽出する方法
-
【C++/CLI】コンボボックスの値...
-
スピンボタンで小数点
おすすめ情報