
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足を拝見しました。
まず、if文ですが
if(day%7=5)
では無く
if(day%7==5)
とイコールを2つ書きましょう。
それからprint文ですが
printf("%d月%d日は、土曜日です。");
%dに対する表示したい値が入っていません。
ほかにも、コンパイルエラーに掛かる場所は有りますが、簡単に直せるとこでしょうから、あえて記述致しません。
No.4
- 回答日時:
Lvalueは左辺値の事ですね。
if分の式が代入になっていて、その代入式の左側。通常なら変数があるべき部分に day%7 って書いてあるから『代入するには左辺値が必要です』って言ってるんですね。
コンパイラって律儀なのでたまに変なエラーが出たりしますが、よくエラーの意味を考えると「なるほど」ってなります。
「絶対に間違ってない」って思いながら見てるとバグは見つかりません。「絶対になんか違ってるんだ」って疑ってかかると見えてくる場合が多いです。
No.1
- 回答日時:
パラメータ(Lvalue)が異常だよぉ
って言っていると思います。
OSは?
コンパイルの種類は?
コンパイルエラーになるのなら、コンパイルエラーがでる部分を補足して下さいね。
この回答への補足
今カレンダー表示をさせようとしています。それでここまできたのですが、
#include <stdio.h>
main()
{
int i,dayi,month;
int dates[]={31,28,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31};
printf(" 月を入力してください → ");
scanf("%d",&month);
printf(" 日を入力してください → ");
scanf("%d",&day);
for(i=0;i<monthi-1;i++){
day=day+dates[i];
if(day%7=0){
printf("%d月%d日は、日曜日です。");
}
if(day%7=1){
printf("%d月%d日は、月曜日です。");
}
if(day%7=2){
printf("%d月%d日は、火曜日です。");
}
if(day%7=3){
printf("%d月%d日は、水曜日です。");
}
if(day%7=4){
printf("%d月%d日は、木曜日です。");
}
if(day%7=5)
printf("%d月%d日は、金曜日です。");
if(day%7=6){
printf("%d月%d日は、土曜日です。");
}
}
とまだまだできは遠そうです。しかしif文の位置が違っているのでしょうか。ifの文がすべてエラーだと出てしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
[VBS]変数を定数に変換する方法...
-
java final
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
Accessコンボボックスにレコー...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
-
java 乗算をシフト演算と加算を...
-
ラズベリーパイ B でgpioを使っ...
-
Cプログラムについて
-
列数の多いエクセルのデータを...
-
vbsでテキストファイル内の文字...
-
Nullってどういう意味ですか?
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
足して100になるような乱数のア...
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
エクセル、この関数の意味は?
-
C言語 exitの使い方
-
余剰演算子について教えてください
-
タンパク質 配列解釈ツール CL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
EXCEL/VBA 変数の値をクリップ...
-
jsp~jspにhiddenを使って変数...
-
テキストボックスの値を変数に...
-
[VBS]変数を定数に変換する方法...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
processing エラーで、 "cannot...
-
Serialize(CArchive& ar)にて
-
整数xxxが大き過ぎますというエ...
-
最小二乗法
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
-
ラズベリーパイ B でgpioを使っ...
-
VBA 1行で複数の代入を行った...
-
C言語 アロー演算子について質...
-
processing "フラグcheckをfals...
-
Accessコンボボックスにレコー...
-
サブwindowをオープンして外部...
-
VBA 一つの変数への追加、selec...
-
【Excelマクロ】グラフの最小値...
おすすめ情報