
line[100]で
「1」が格納されていたら「a」
「2」が格納されていたら「b」
「3」が格納されていたら「c」
とout[100]に代入する関数を作りたいのですが
コンパイルすると関数の部分で
warning: assignment makes integer from pointer without a cast
という警告がでます。
ポインターは使っていないのですが、ポインターに関する警告が出ているようで困っています。
どこが悪いのかまったくわからなくて作業が完全に止まってしまいました。
解決法をおしえてください。お願いします。
/*宣言*/
int=i; /*main関数内のfor文で使用*/
char line[100], out[100];
void change(int);
/*関数*/
void change(int i)
{
if(line[i]=='1'){
out[10]="a\0"
}if(line[i]=='2'){
out[10]="b\0";
}if(line[i]=='3'){
out[10]="c\0"
}
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> out[10]="a\0"
> out[10]="b\0";
> out[10]="c\0"
"a\0"や"b\0"や"c\0"は「charへのポインタ」ですよ。
out[10]は「char」ですから「記憶域が小さい整数(つまり、charに)に、ポインタを代入すると、値が失われるぞ」と警告が出ます。
void change(int i)
{
if(line[i]=='1'){
out[10]='a';
}if(line[i]=='2'){
out[10]='b';
}if(line[i]=='3'){
out[10]='c';
}
}
または
void change(int i)
{
if(line[i]=='1'){
out[10]=0x61; /* aのASCIIコード */
}if(line[i]=='2'){
out[10]=0x62; /* bのASCIIコード */
}if(line[i]=='3'){
out[10]=0x63; /* cのASCIIコード */
}
}
と書きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
C言語初心者の質問失礼します。
C言語・C++・C#
-
C言語のポインターで詰まっている
C言語・C++・C#
-
バッファとは何ですか
C言語・C++・C#
-
-
4
エラーの意味は? Lvalue required
C言語・C++・C#
-
5
main.c:7:43: warning: implicit declaration of func
C言語・C++・C#
-
6
ポインタを使って関数の値のやり取り
C言語・C++・C#
-
7
C言語 配列の長さの上限
C言語・C++・C#
-
8
ポインター引数の関数でコンパイルエラーが出る。
C言語・C++・C#
-
9
配列を含む構造体の初期値について
C言語・C++・C#
-
10
構造体のメンバをfor文で回したい
C言語・C++・C#
-
11
数字以外が入力されたらエラー文を出したい。
C言語・C++・C#
-
12
エラーの種類
C言語・C++・C#
-
13
メモリをアドレスを直接指定して値を取得するには
C言語・C++・C#
-
14
構造体の各データの表示について以下のようなプログラムを作成しました。
C言語・C++・C#
-
15
fgetsなどのときのstdinのバッファを消すには?
C言語・C++・C#
-
16
printf による16進表示について
C言語・C++・C#
-
17
C言語のポインタに直接アドレスを割り振りしたい
C言語・C++・C#
-
18
Enterキーを押されたら次の処理に移るという事をしたい。
C言語・C++・C#
-
19
テキストファイルから文字列を読み込んで二次元配列に格納するには
C言語・C++・C#
-
20
C言語で構造体のメンバを簡単に出力する方法ありますか?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語のポインターに関する警告
-
[JAVA]try 内の変数を外で!?
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
JAVAのDouble型の小数点以下の...
-
Javaのコマンドライン引数を使...
-
文字列の引き算
-
EclipseでJava
-
Java 約分のプログラミングにつ...
-
コマンドプロンプトに不正な文...
-
配列を後ろから数えるには?
-
複数行キーボード入力した後に...
-
vb6 オブジェクトライブラリは...
-
JAVA 三角形の判定
-
「続行するには何かキーを押し...
-
コメントアウトされたエスケー...
-
改行の判定方法
-
Javaのプログラムがどうしても...
-
java int integer
-
ボタンの複数割り当てについて
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
C言語のポインターに関する警告
-
[JAVA]try 内の変数を外で!?
-
EclipseでJava
-
java int integer
-
「続行するには何かキーを押し...
-
構文解析中にファイルの終わり...
-
文字列の引き算
-
Javaでカレントディレクトリを...
-
JAVAのDouble型の小数点以下の...
-
配列を後ろから数えるには?
-
float型の桁調整について
-
vb6 オブジェクトライブラリは...
-
JAVA 文字色変更
-
データベースに接続できません。
-
DOMで要素の値がNULL
-
Javaのプログラムがどうしても...
-
JDBCでのinsertについて
-
java Calendarクラス
-
コメントアウトされたエスケー...
おすすめ情報