dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスを開けたいと思っているのですが、それによって歌う時の声質や共鳴に影響することはあるのでしょうか?

確かにプロの歌い手さんでピアス開けてる方はあまりいない気がするのですが・・・。

A 回答 (2件)

耳なんですよね。

耳は共鳴するところではないので、影響はないのではないかと思います。

私は歌い手ではなくただのカラオケ好きですけれど、声が変わったと言われたことはないです。体調の変化もないですね。ときどきピアスホールの調子が悪いことはありますが、じゃあそれが全身に影響するほどの体調不良になるかというと、ならないですねぇ。耳の後ろのリンパ節が腫れるくらいで終わります。
体が疲れていて弱っているときにそうなったら、耳から菌が入って熱が出たり…ということもありえるとは思いますが…。
    • good
    • 1

どこにピアスをするのですか。


喉や口元、或いは鼻など声帯とそれに付随して共鳴する部分でなければ声に影響はしないでしょう。
お腹も、歌うときの腹式呼吸に影響が有るとは思えませんが、動きに影響するほど大きな物で有れば可能性有りでしょう。
プロの歌手でも耳にピアスをしている人は沢山見受けられます。
体調的には、身体によけいな穴を空けた分、何もしないよりは悪い影響の可能性は否定できないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、説明不足でした。ピアスは耳に空けたいと思っています。
プロと言ってもジャンルはクラシックなのですが。
体調はそうですよね、よけいな穴を空けるということを覚悟しなければなりませんね。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/27 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!