重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル初心者です 関数ことについて教えてください

交通費の計算ですが
   A1   B1    C1      D1
距離 支給額 最大支給額
D1に最大支給額内であればB1の数値を、超えていればC1の数値を
表示させたい  よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

ごめんなさい。


数式間違ってました。

間違い:=IF(A1=22,"",MIN(B1:C1)

正解 :=IF(A1="","",MIN(B1:C1)
    • good
    • 0

=IF(A1=22,"",MIN(B1:C1)



ちょっと余計なお世話も含めつつ。
距離が入力されて無ければ、D1は表示しない。
距離が入力されていれば、支給額と最大支給額の小さい方を表示。
    • good
    • 0

2です。

範囲が違ってました。
=min(b1:c1)
でした^^;
    • good
    • 0

=min(c1:d1)


でもいけそうですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました 初めての質問でした 今後もよろしくお願いします

お礼日時:2008/06/28 12:05

=IF(B1>C1,C1,B1) でどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 

お礼日時:2008/06/28 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!