重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワープロソフトは一太郎の13を使用しています。その日本語変換ソフトATOKで不思議なことになりました。
どこのキーかは覚えていないのですが、キーを押し続けると何か文言が出てきてそれをONにするとキーを押しても2~3秒文字があらわれません。押し続けていると現れるのですが、この状態では何もできませんでした。
これはどういう事なのでしょうか。詳しい方教えていただけませんか。

A 回答 (1件)

間違っていたらすみません。


もしかしたらユーザー補助機能がONになっている可能性があります。
コントロールパネルを開いて「ユーザー補助のオプション」を起動して下さい。
その中で「フィルタキー機能を使う」にチェックが入っていたらOFFにして下さい。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
状態がわからなかったので、ATOKをインストールし直したので、そのチェックが入っていたかはわかりません。

補足日時:2008/07/02 14:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!