
Windows XP
Excel2000
現在エクセルに、gif画像へのハイパーリンクを設定しています。
その画像そのものは自社のシステムから、アップロードされたもので、
gif画像へのURLは、http://xxxxxxx/xxxx/xxxx.gifのような形式になっています。
ハイパーリンクをクリックすると、Microsoft Photo Editorが勝手に
起動します。
しかし、エディターの仕様なのか、せっかくのgif画像が動きません。
VBAでも何でもかまいませんので、強制的にIEで開くように変更できませんか?
もしくは、エディターのままでもいいので、gif画像が動くように
設定変更する等・・・
ちなみに、gif画像の関連付けをIEに設定してみてもダメでした。
通常使用しているブラウザはIEです。
どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HyperLinkは諦めて、セル選択のイベントマクロを使うというのは如何でしょうか。
セル範囲の限定やエラー処理は盛り込んでありませんので、雛形とお考え下さい。シートモジュールに記述します。Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim myURL As String
Dim objIE As Object
myURL = Target.Text
If myURL = "" Then Exit Sub
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
objIE.Visible = True
objIE.Navigate myURL
End Sub
なお、ご参考までにハイパーリンクは次の様に削除できます。
Sub deleteHyperLink()
ActiveSheet.UsedRange.Hyperlinks.Delete
End Sub
いただいたコードを貼り付けてみたところ、IEで開きました!
ありがとうございます。
エラーの書き方がわからなかったので、とりあえず、以下のような形で
Y列にのみ設定するように変更してみました。
といっても、1行足してみただけなのですが・・・
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim myURL As String
Dim objIE As Object
If Target.Column = 25 Then
myURL = Target.Text
If myURL = "" Then Exit Sub
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
objIE.Visible = True
objIE.Navigate myURL
End If
End Sub
動いてはいますが、書き方として正しいですか?
No.3
- 回答日時:
ANo.1です。
misa0928さんの環境に合わせれば、それが最善と思います。もし、同じ列内に、(元)ハイパーリンク以外のものが含まれているなら、Target.Textの頭が"http"でなければ抜けるといった処理を盛り込めば良いと思います。ありがとうございます。
うまくいかなった頃はいちいちセルの中身のURLをコピーして
IEに貼り付けて・・・としていたのがだいぶ楽になりました。
ちなみに、Y列にはhttp://~以外のものは入ってませんので、
その必要はありません。
No.2
- 回答日時:
既に#1ご回答で済んでいると思いますが
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips42.htm
が見つかりましたので紹介します。参考に。
#1は>IEを指定して開く方法(2)に当たると思います。
ーー
簡単に
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$A$2" Then
MsgBox "IEで開く"
Call Shell("C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE " & Range("A6"), vbNormalFocus)
End If
End Sub
ーー
でも1行で出来ました。
前提はA6に
C:\Documents and Settings\XXX\My Documents\My Pictures\無題.GIF
と文字列が入れてあり、A2をクリックすると
IEで上記gifファイルがIEで出てきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- ノートパソコン Outlookメールで本文中のgif動画をDTに保存したい 3 2023/03/09 21:38
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報