
皆様、教えてください。
暑くなってきたので、近年、エアコン(95年製)を使い初めるときに行っている、市販のエアコン洗浄スプレーできれいにする作業をしてから使用しようと思ったのですが・・・
洗浄後、冷たい風が出てくる気口(フラップというのですか!?)を開けてみると(我が家のエアコンのフラップは手動で開けます)、ゴマ粒よりやや小さめの真っ黒い粒がたくさん落ちてきました。
爪でつぶそうとしても、簡単にはつぶれない位の硬さのものです。
これが、洗浄によって発生したものなのか、洗浄前からフラップの内側に溜まっていたのかは不明です。
ちなみに、昨年の7月には業者さんにクリーニングをしてもらっています。
この粒は、何なのでしょうか?
虫のフン?(それにしては、硬いような気がするのですが・・・)
フィンにこびりついていたカス?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
はい、ゴキブリのフンは小さくて硬いです。
ゴキブリは夜行性です。
なので夜に行動します。
それとエアコンの内部を住処にすることは滅多にありません。
室内とエアコン内部の温度差による結露で生じる水を飲みに来ているだけです。
エアコン内部に来て欲しくないのであれば一応対策はあります。
深夜でもエアコンを付けっぱなしにしていれば寄ってきません。
エアコン内部のフィンが動いているのでそもそも入って来れませんし、空気の流れがあるとゴキブリは寄って来にくくなります。
それと、エアコンの機種によって動作停止後乾燥をさせカビの発生を防ぐ機能があります。
そうすれば水を飲みに来ることはありません。
ただし、この場合動作後の熱に釣られて休憩しに来ることはあります。
No.1
- 回答日時:
1つの可能性はゴキブリのフンです。
もう1つの可能性はエアコン内部にあるスポンジ(共振を防いだり冷気・暖気を漏れないようにするもの)が汚れ、古くなることで固まり落ちてくることがあります。
こちらの場合、かなり柔らかいので違うと思います。
質問者様の環境ではかなり硬いと言うことなので恐らくフンだと思います。
内部の掃除はもう1年間されていないと言うこともありフンと言う可能性が高いです。
ゴキブリは内部まで入り込みフンをするので、市販のスプレーでは奥まで届かないため落とせないと思います。
回答、ありがとうございます。
ゴキブリのフンですか・・・ショックですね。
ゴキブリのフンというのは、爪でつぶそうとしても無理な位硬いものなのですか?
先程、室内機のカバーをドライバーを使用して、開けてみたのですが、何もいませんでした。
ゴキだとしたら、もういないのでしょうか?それとも夜になったら、帰ってくる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの清潔面について 3 2022/12/31 12:27
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン取り付けや修理に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 私は戸建てに新しいエアコン取り付けと 1 2022/07/07 23:18
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のエアコンの臭い 最近の暑さで 昨日冷房をいれたんですが 凄い臭いがしたので家まで窓全開で帰 3 2022/06/18 11:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン洗浄スプレーで、シロッコファンのほうを掃除するのはダメでしょうか? フィン用はよくあるのです 5 2022/09/21 11:12
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン取り付け工事の間、ど...
-
エアコンから白いものが降って...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
VVF 1.6 2.0 見分け方
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
たて滑り出し窓で使えるウイン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報