dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東北人に聞いたのですが、その人は仙台の生まれで東北の人はトマトに砂糖つけておやつがわりに食べると聞きました。聞いたこともない食べ方なのでビックリしましたが、これは一般的に行われていることなんでしょうか?またこれに似た、東北では当たり前だけどそれ以外の地域ではビックリされるような食べ物の食べ方ってあるでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

私は四国生まれですが、夏休みはよくお腹がすいたら冷えたトマトを砂糖に付けて食べてました(^^ 東北じゃないので回答にならずすみません。

。。

野菜というより果物を食べる感覚でしたね

友人宅に遊びに行くとそこの親が大皿にトマトを何個もボンッて乗せて、砂糖も小皿に盛って「お腹すいてる?ほら、これでも食べな」って出してくれてました。

東京のスーパーで売ってるのより断然美味しいトマトだったので。
ただ大人はあまりしていなかったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四国でもやっているんですかー。へー。でもこれは本当におやつ感覚で食べれておいしいですね。癖になります。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 03:06

一部の地域は。

(一般的とは言いがたい。)
一人の言ったことをあまり真に受けないほうがいいですよ。


とりあえずこちらでもどうぞ、「過去の秘密」をくりっく。 

カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW バックナンバーhttp://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index_set.html
    • good
    • 1

私は関西人ですがトマトには砂糖です。


でも多分関西では一般的ではないでしょう、たいがいの人に驚かれるので。
でもトマトに砂糖。激ウマですよ!完全にフルーツ感覚ですが。一度お試しあれ

後、北海道のアメリカンドッグも砂糖ですよね。
普通はケチャップやマスタードだと思うのでこれも変わっていますよね~。
でもお砂糖まぶしたアメリカンドッグって美味しそうですよね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トマトに砂糖試してみました。激ウマです。目から鱗とはこのことです。しかしアメリカンドッグに砂糖はかなり抵抗あります。でもやってみると案外おいしいかも。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 03:04

私の祖母は福島県出身でしたが、私の幼い頃、祖母がおやつに出したトマトは、たしかに砂糖がかかっていました。

薄切りにして皿に盛ったトマトに砂糖がかかっているのは、美味しかったですよ。
だから、私はサラダのトマトが正直言うとちょっと苦手です。だって甘くないんだもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は何もつけないでトマト食べる派なのでサラダのドレッシングがトマトにかかっているのも許せない派なんです。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 03:03

北海道生まれですが・・・。


私はトマトにはマヨネーズですが、私の周りでは砂糖を付ける人もいました。

その他では、納豆に砂糖を入れる・・・。
秋田出身の人は納得してくれましたが、他の都道府県の人はビックリ!でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トマトにマヨネーズですか!?それも初耳でびっくりです。試すのも勇気が必要な感じがします・・・

納豆に砂糖も未知なる領域です・・・所かわれば食べ方もかわるものですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/13 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!