
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も書かれているように、レンタカー会社の規定次第で乗り入れ可or不可なんだと思います。
乗り捨てが出来ない理由は、ケアンズではレンタカーの需要も多いけどエアーズロックではそれほどでもなく、エアーズロックで乗り捨てられてしまった場合、レンタカー会社が車を陸送しなくてはならないので、コストもかかってしまうからでしょう。もしどうしてもレンタカーでの旅を希望するなら、絶対に4WDでないと無理です。普通乗用車だと車高が低くて、悪路の走行に適していません。レンタカー会社側も車体が傷むことを嫌うので、アウトバックでの走行を禁止しているのだと思われます。(巻き上げた石や礫で車体に傷が付くため)
ところで何日間の日程でしょうか?ケアンズ~アリススプリングスだけでも2400kmくらいあります。アリススプリングス~エアーズロックまでは450kmほどでしょうか?最短距離・時間で移動したとしても移動だけで40時間以上、2日半は掛かると思います。往復となると5日…。
途中はガソリンスタンドもない内陸を走ることになるので、予備のガソリンを積み込む必要もありますし…実際にガス欠で遭難した(しかかった)例もたくさんあります…飲料水も積み込み必須です。もちろん内陸に行くほど舗装された道路が完備されている状態でもないので、乾季なので道は乾いているでしょうが、砂埃を巻き上げての砂利道走行なんてことになるでしょう。運転は大丈夫でしょうか?パンクした際にタイヤ交換を自分でする覚悟(技術)も必要です。携帯電話もカバーしていない地域になりますよ。
ケアンズ発エアーズロック行きのこんなツアーもありますよ。
http://www.traveldonkey.jp/CNS/5175.cfm
http://www.alan1.net/activity/template/guide,Ind …
現在もツアーを実施しているか不明ですが、両者とも移動だけで3~4日取ってます。それも一方通行(片道)です。
私の書き込みが参考になるとうれしいです。
丁寧な御回答ありがとうございました。
質問した後も道路事情など色々自分なりに調べてみました。
2400kmという距離はそれ程苦になりませんが、砂利道でスピードを抑えながら走らなければならない事を考えると…ムダが多いですよね。
去年アイスランドで砂利道を走り続けたスリルを思い出しました。
2週間の予定なので、無駄のないようにもう一度じっくりと考えてみます。
ツアーの情報も参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
オーストラリアの場合、長距離の乗り捨てになるようなレンタカーの貸し出しを制限しているレンタカー会社が多いです。
AVISのケアンズ→エアーズロックも、一切認められていませんね。
ただ、乗り捨てを禁止しているのであって、ケアンズ→エアーズロック→ケアンズと走ることを禁止しているわけではないと思います。
これは、レンタカー会社に良く確認してください。
途中に国境のようなゲートがあるわけではないですから、ノーザンテリトリーでもどこでも事実上行けてしまいます。
オーストラリアのレンタカーの場合、未舗装道路に2WDの車は進入できないという規定が多いですが、この場合、未舗装道路での事故・故障には一切保険や保証はきかない、すべて自己負担で解決しなさいという意味です。AVISの「ノーザンテリトリー乗り入れ禁止」もそういう意味である可能性もあり、そうであったら「強行突破」はしない方が、身のためですね。
御回答ありがとうございした。
AVISに問い合わせた時、納得がいかなくて色々聞いてみたのですが、それでももうひとつ要領を得ませんでした。
ノーザンテリトリーに入る前に乗り捨てて、再度アリススプリングスで借りて…とのアドバイス(!?)を受けました。でも、乗り捨て料金がバカ高い。そんなの絶対無理~というカンジでした。
goousaさんの仰る通り「強行突破」をする勇気はありません。
とても参考になりましたありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レンタカーでの移動ですよね。
ケアンズで借りて エアーズロックで乗り捨か 戻って来るかで条件がちがいます。
1日の走行距離が制限されていて それを超えると超過料金となります。(かなり高いです) 無制限走行もあると思いますけど。
また ケアンズを中心に半径500kmまでとかの制限がある会社もあります。
かなりの距離を走るので 小型車は貸してくれません。
大型車、サブタンク付の4WD ヂーゼルのキャンピングカー等の選択になります。
雨季やスコールの後ですと ハイウェイでも水が引くまで立ち往生することも
ありますので 余裕を持った日程計画が必要です。
早々の御回答ありがとうございました。
車は、ケアンズで借りてケアンズで返します。
長距離走行は覚悟の上~ですが、小型車がダメとなると…予算上キツイです。二人旅ですのでコンパクト&燃費がポイント。
借りるときの条件をしっかり確認する必要があるという事、参考にして決めたいと思います。
お礼が遅くなってすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- 関東 GWに2泊3日で栃木に行こうと思っています。 渋滞すると思うのでできるだけ電車で行った方がいいですか 5 2022/04/06 07:33
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 運転免許・教習所 普通自動車の免許は持っててるんですが、それで乗れるトラックに乗る仕事をしたいのですが、長いあいだMT 6 2023/03/05 19:36
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケアンズからエアーズロック(ウ...
-
オーストラリア
-
オーストラリアについて教えて...
-
チェックインまで時間が空きす...
-
オーストラリアについて教えて...
-
ケアンズとゴールドコースト、...
-
ケアンズ旅行でレンタカーとオ...
-
今年の12月に新婚旅行でオー...
-
オーストラリア・ケアンズ・ポ...
-
ケアンズのセカンドハンドショップ
-
年長の子連れ。エアーズロック...
-
オーストラリアの見所、泊り所
-
7月中旬のオーストラリアは泳げ...
-
新婚旅行でケアンズに行きます...
-
6月のケアンズではどんな果物を...
-
ラスベガスでスカイダイビング...
-
9月下旬にケアンズへ!でもクラ...
-
オーストラリア・ケアンズの旅...
-
ケアンズ市内にコインロッカー...
-
ケアンズ&ハミルトン島に行き...
おすすめ情報