
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 寝ている途中にパスポートの検札に来るのでしょうか?
> 来るまでは寝られませんね。
来ますね。寝ていても構いませんが、
ドアをドンドン叩かれます。
(オイオイ、そんなに叩かなくっても聞こえるよって感じ)
はじめにオーストリアの警官が来て出国。
続いてポーランドの警察官が乗ってきます。
それぞれパスポートを閲覧してイミグレスタンプを押します。
イミグレは全て個室の中から出ないで行います。
2人いるのでしたら、1人は寝ていても大丈夫です。
たまに、パスポートの写真と顔を照合すると言う警官もいて、
寝顔を覗かれることも。
> 早朝に着いて、日本だったら、ファーストフード店や喫茶店など
> あり、朝食に困らないけど、プラハはどうなんでしょう?
プラハの駅や駅の近くなら問題ないと思います。
でも開くのは7時か8時頃だったような・・・
国鉄から乗り継ぐ地下鉄のプラハ駅のすぐ前にマックがあります。
観光エリアは店が開くのが少し遅めです。
夜遅くまでやっているんで、朝は意外と静かなんです。
> その日、宿泊することになっているホテルででも、
> 朝食を取れるとありがたいのですが・・・
当日予約があるのなら、別料金を払えば食べさせてくれると思います。
小さなホテルだとタダだったり・・・フロント係の胸三寸ですね。
> また、チェコ・ポーランドのコインロッカーはお勧めできないとは、> ロッカーの鍵が壊されるってこと?ですか?
それ以前に、確かロッカーは無かったと思います。
あまり危険だと閉鎖されますから、あればそれなりですね。
あまり使われている様子が無かったり、
見た瞬間、これはヤバイと思ったり。
臨機応変に判断して下さい。
> それから、ボッタクリのタクシーか否かは、
> 乗る前に、どう区別できますか?
そんなの無理ですよ。
地元の人だってやられますから。
大体、メーターを細工しているケースが多いようです。
駅前で客引きしているようなのは特に危険です。
乗車したら、必ずメーターを確認しましょう。
メーターのスイッチを入れていない場合は必ず指摘。
もし高額なタクシーに乗ってしまったら、
気付いた時点で降りて、別のタクシーをつかまえましょう。
乗らないですむのなら、それが一番ですが・・・
私は地下鉄を使いました。
質問者さんは頭の中で色々考え悩まれているようですが、
プラハはそれほど高いハードルではありません。
2人いればなんとかなりますよ。それほど不安係数は高くないですよ。
むしろ、ポーランドのほうが共産圏色が濃いです。
(結構、感じ悪ぅ!って思うこともあります)
ただ、ワルシャワに比べ、クラクフのほうが治安も雰囲気も数段良いです。
No.2
- 回答日時:
途中でウィーンゆきと分割する夜行列車ですね。
車輌はまずまず快適でした。
寝台は確か1輌しか連結していなかったと思います。
(クシェットもありますが女性にはお勧めしません)
寝台なら個室でカギもかかるので特に問題は無いと思いますが・・・
私は危険を感じることは無かったですが、
車掌さんはしっかりドアのカギを締めろと強調して言ってましたから、
全く何事も無いわけではないのかもしれません。
しかし、事故があるのは極稀です。
飛行機で行く案もあるようですが、プラハの空港に着いても、
しつこいタクシーの客引きがあったりとか、どっちもどっちですね。
(プラハのタクシーはボッタクリが多いのでNGです)
私は列車でいいと思いますよ。
> また、ヨーロッパの駅では日本のように大きい荷物を預ける
> コインロッカーはありますか?
ヨーロッパの駅ということでしょうか?
コインロッカーはその国の治安の象徴です。
北欧諸国、ドイツ、オーストリア、スイスなどは大抵あります。
特に北欧とドイツは大型のスーツケースも収納できて大変便利です。
フランス、イタリア、チェコ、ポーランドにはほとんどありませんし、
あったとしてもあまりお勧めできません。
> チェックイン前やチェックイン後のばあい、
> 町歩きを身軽にしたいのですが。
ホテルをうまく使いましょう。
当日泊まるホテルで預かってくれます。
もちろん、チェックアウトしてからでも問題ありません。
当日中はもちろん、2週間後に取りに行くのも大抵可能です。
(預ける時に多少のチップをあげて下さい)
ホテルを駅の近くにしておけば、移動時のロスタイムが少なくてすみます。
プラハはともかく、クラクフは駅周辺に手頃な宿が多くあります。
この回答への補足
途中でウィーン行きと分割する列車かどうか分りませんが、2人個室の寝台券を予約しました。クラクフ22:25発、プラハ翌日06:46着です。
追加の質問ですが、寝ている途中にパスポートの検札に来るのでしょうか?来るまでは寝られませんね。
それと、早朝に着いて、日本だったら、ファーストフード店や喫茶店などあり、朝食に困らないけど、プラハはどうなんでしょう?その日、宿泊することになっているホテルででも、朝食を取れるとありがたいのですが・・・もし、ご存知だったら教えてください。
また、チェコ・ポーランドのコインロッカーはお勧めできないとは、ロッカーの鍵が壊されるってこと?ですか?
それから、ボッタクリのタクシーか否かは、乗る前に、どう区別できますか?
No.1
- 回答日時:
その列車の個室寝台を使いましたが、特に問題ありませんでした。
旅先で知り合った、同じ列車の座席を利用していた人に聞いた話では、
同じ車両の乗客が、ポケットを切られて財布を盗まれていたと言っていましたが、
多発していることなのか、ものすごく運が悪かったのかは分かりません。
まぁ、乗ってみなければ、どうなるかは分からないでしょうね。
ヨーロッパの大きい駅には、たいていコインロッカーか荷物預かり所があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 11月の後半に鎌倉へ旅行に行くのですが。鎌倉観光は車か電車どちらが周りやすいですか? 大きい荷物を持 7 2022/10/26 13:29
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 会社経営 コインロッカーをダイナミックプライシングにする話とかはないのでしょうか? 空き状況で利用金額を変動し 1 2023/08/11 16:21
- その他(交通機関・地図) 新大阪駅から博多駅まで新幹線で15000円程度ですが、安く行く方法はありませんか?? 鈍行列車でいけ 5 2022/10/26 11:40
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
- 東北 上野発の夜行列車降りた時から、青森駅は雪の中、北へ帰る人の群れは誰も無口で 4 2022/08/20 03:54
- 電車・路線・地下鉄 近鉄南大阪線&吉野線側の橿原神宮前駅に関しましての質問です 2 2022/11/05 20:47
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
プラハからミラノの行き方
-
ヨーロッパのレンタカー周遊に...
-
中欧4カ国周遊のルートについ...
-
デュッセルドルフの 画材屋 パ...
-
模擬店について教えてください
-
オーストリア・スイス旅行の日...
-
シャルルドゴール空港→オルリー...
-
ウィーン旅行、国立オペラ座で...
-
訪問可能都市数と訪問可能都市...
-
ドイツのFKK
-
マドリード、バルセロナからの...
-
フランクフルトで靴を買いたい...
-
ポーランドでのネットショッピ...
-
スペインのバス移動は疲れますか?
-
フランクフルトの動物病院
-
ドイツ留学中、毎日何度も人種...
-
ミュンヘンの家賃相場
-
デュッセルドルフからビーレフ...
-
窓側(左右)どちら側がベスト?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
プラハの治安について
-
プラハ、ウイーン、ブダペストの旅
-
チェコについて教えてください。
-
プラハの治安と両替と服装について
-
ドイツ鉄道HPの見方について
-
ワルシャワ中央駅の地下道
-
女一人で11月にポーランドへ行...
-
チェスキークルムロフ城
-
ワルシャワからポズナン(ポズナ...
-
カフカ「変身」の背景について
-
2023年年末のヨーロッパ旅行
-
ウィーンからチェコへ移動しま...
-
チェコ共和国ってどんな国?
-
夜行列車でプラハ中央駅に早朝...
-
チューリッヒからプラハへ
-
チェコ語で「荷物を預けたい」は?
-
ポーランドのワルシャワ観光に...
-
今、ネット上で日本とハンガリ...
-
年末年始に海外旅行
おすすめ情報