
ガラス絵を始めます。
ガラスを買ってきたのですが、自分で大きさを変える為にカッターも購入しました。
ガラス屋さんが使っていたのですが、最後の面取りにサンドペーパーでハンディー砥石のように作ったもので仕上げてくれました。
聞いたところ特別なサンドペーパーで作っていると言ってましたが、
普通のサンドペーパーでも代用がきくような気がします。
専用の砥石も売ってますけど、使う頻度も少ないですし、サンドペーパーを木片に巻いた方が削る面が硬い砥石よりもソフトに当たって滑らかに面取りができるのではないかと思います。
単なる面取りなのでサンドペーパーで代用できれば安く済みますので
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砥石ですと、ガラスにそっと触れないと、欠けてしまいますので、素人が使うには、木片に耐水サンドペーパーを巻きつけた物のほうがうまく行きます。
ただし、プロがするようにコーナー(切り口)が、斜めになるほどは、削れません。触れた時に手が切れない程度になるだけです。
ガラスの、きり口は場所によっては、飛び出ているようになっています。この場所を削って平らにするには、工具を使用しないと手間がかかります。
耐水サンドペーパーというのが良くわかりませんが、専用の砥石や特別なサンドペーパーでなければホームセンターで耐水サンドペーパーを探してみます。
尖ったところができたらその時また考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
スモークの剥がし方
-
ネックレス素材のガラスビーズ...
-
フロントガラスに小石飛びの凹...
-
手持ち溶接面のガラスは何枚?
-
ボディシール(タトゥーシール)...
-
車のガラス撥水の効き具合どう...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
キイロビン施工後、洗い流す前...
-
ウィドウ ウォッシャー液
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
アクリルビーズとスワロの見分け方
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
古くなったカーワックスの処理法
-
ワックスの拭きムラについて質...
-
ガラス繊維系コートはシンナー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
キイロビン施工後、洗い流す前...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
-
車の油膜取りに酸性漂白剤は効...
-
自動車のガラスについて
-
フロントガラス外側の白いくすみ
-
洗車機使用時のガラス油膜防止
-
ガラスの面取りのサンドペーパ...
-
自動車のフロントガラスはなぜ...
-
手持ち溶接面のガラスは何枚?
-
フロントガラスの、汚れ <曇...
おすすめ情報